三木町なら「手織うどん滝音」が美味くてお薦め

【お知らせ】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

香川県・うどん・遊び場

このブログと連動したTwitterアカウントは所在地を隠してこっそり楽しもうと考えていました。ですが、仔猫の一件で住所を明かす事に。成り行きとは言え住んでいる場所を明かしてしまったです。いまさら引っ込めるわけにもいかない。得意の開き直りでこんなん食べたカテゴリでお気に入りのうどん店をご紹介する事にしました。讃岐と言えばうどんですから。観光地だって紹介するかもですよ(笑)。

ここのうどん屋は滅茶苦茶美味しかったです。最後まで黙ってられませんでした。

道の駅「ながお」の近くの美味いうどん屋

私は友人の車に乗せられて何処かに連れ去られる事が結構多く、この日、連れて行かれたのが道の駅「ながお」。この日は、桜まつりの前日で友人の目的は桜の写真撮影。・・・一人で行けば良いじゃない?。

2016年の前山ダムの桜

折角なので、私も桜の写真を撮影しました。道の駅「ながお」に面する前山ダムを背景に一枚パシリ!!。道の駅「ながお」で小一時間ほど桜を満喫しての帰り道。小腹も空いたのでうどんを食べる事に。友人の話では、いつも行列が出来ていて気になる店があるのだとか。別にどこでも良かったので店は友人に任せました。結果的にこのうどん店は当たりでした。ちなみに讃岐人は取りあえずうどんを食べます。ファミレスは長期戦の時くらいでしょうか(笑)?。

手織うどん滝音:木田郡三木町上高岡266-1

私も滝音さんは初耳でした。讃岐うどん・手打うどんが頭に付くうどん店は、香川県内に数多く存在しますが手織うどんは初めて聞く名前。滅茶苦茶安くて行列なのか、美味しくて行列なのか判断に困ります。20分ほど並んでようやくたどり着いたお昼ご飯。注文したのは肉うどんの大。写真が少ないのは、ブログでうどんネタをする気が無かったからです。次のうどん屋さんからは写真をキッチリと載せようと思います。

手織うどん滝音 肉うどん(全景)

これです。我々、うどんには厳しい人。そこそこのうどんなら黙って帰って、二度と行かない人種なのです。そんな二人が、黙ってうどんを食べ。数分後に私の口から出た一言が、

『これなら次に来てもええなぁ。まさかの当たり!。三木のうどん屋はココに決定!じゃね?。』

別に食通を気取っているワケではありません。同じ値段を払うのなら、美味いうどんを食べたいだけ。全くの庶民感覚です。そして、気になるお値段も小なら370円とリーズナブル。現在は5月ですが、今のところ今年で一番の美味しい店発見です。

手織うどんは細麺で、太麺が好きな方にとってはどうかな?。そう思います。しかし、私も太麺派です。それは固いうどんが好きだから。滝音の麺は細いのに強烈な腰でそれを完全にカバー。この麺は絶品。喉ごしグイグイで気に入りました。出汁も美味しかったし、肉も柔らかくて、

「肉喰ってるぅ~!!!!」

そんな気分に酔いしれる事が出来ます。行列が出来るのも納得。教えたくないけれど教えたい。そんなお店でした。皆さんも滝音へ行かれる時には、並ぶ覚悟を持ってご来店下さい(笑)。

ここで注意事項がひとつ。私は大を注文しましたが、麺が2玉以上あるように思えました。いつもの調子で大を注文すると、その量に困る事にもなりかねません。食べる前に胃袋との相談が必要でしょう。

今年はうるう年なのでお遍路さんは逆打ちの年。四国霊場八十八ケ所の最終札所である大窪寺からスタートする年です。大窪寺からも近いですから、お遍路さんも立ち寄って見られては如何でしょう。このうどん、食べて置かないと後悔するかも知れませんよ。

讃岐と言えばうどんが本筋!

謎のお姉さん
謎のお姉さん

うどんだけじゃない香川県

のキャッチフレーズで香川県も頑張っているものの、讃岐うどんを蔑ろにしてはダメだと思うのです。うどんブームは過ぎ去っても、讃岐うどんは香川県に来られた方の楽しみのひとつ。県民としては美味しいうどん店に行ってもらいたい気持ちが強くあります。そこで、他人にオススメ出来る讃岐うどん店を今後もご紹介したいと思います。

私はうどん屋さんに一切のしがらみがありません。ですから、義理で知り合いのうどん店を、無理やり掲載する事もありません。高松市周辺情報ですがお近くに行かれるのなら是非(笑)。

お父ちゃん
お父ちゃん

最後に『キジとら』からのお知らせです

謎のお姉さん
謎のお姉さん

今のおすすめ記事は『ユニクロのヒートテック2021が暑い!』デス❤

サヨリさん
サヨリさん

最後まで読んで頂きありがとうございました。毎日、頑張って更新しています。よろしければお気に入りの片隅にこっそりご登録して頂ければ幸いです。ブログもよろしくお願いします。

『キジとら』は昭和感満載の雑記ブログです。ノスタルジックな言い回しが多数出現しますが暖かい目で見守って頂ければ幸いです。無駄に記事数だけは多いので暇つぶしには最適ですよ、たぶん…(笑)

ブログサークル