合わせ柿?渋柿はドライアイスの中で甘くなる⁉︎

【お知らせ】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

雑学・トリビア・うんちく

「今どこ?、行くから。」

電話の向こうから木霊(こだま)する甲高い声の持ち主は、僕のTwitterでは割と有名なニット先輩。姿形を見せないくせに、他人のアカウントでコメントをもらう憎いアイツ。

冬になると帽子やセーターを編んはサヨリに着せて楽しんでる、チョット(かなり)変わったお姉さんだけれど、編み物と料理の腕は僕が保証するで、なぁ〜、マルコ。

https://twitter.com/kijitora_sayori/status/1056090088994570240?s=21

日頃からサヨリも僕もお世話になっているので、邪険にも出来ないのだけれど。

一応、先輩だし。

でもね、僕もそれなりに忙しいわけで。

で、

事情を聞くと、僕が紹介した内職の仕事が仕上がったから、その品物を預かってオーナーに渡して欲しいとの事。なんかね、その日は用事で県外遠征するらしい。

なんじゃ〜い、運び屋?。

魔女の宅急便ならぬオヤジの宅配便かい!。

猫は一匹おるけど、流行らんわ。

オッサンがパン屋で頬杖ついてたらキモいだけやわ〜。

心底嫌な依頼だったのだけれど、いつも可愛いサヨリがお世話になってるので事務局に来てもらったら、お礼に秋の味覚、柿を頂きました。

「これ食べてね、渋柿。」

は?。

あわせ柿は、渋くない渋柿

もうね、

さるかに合戦かと。

そんなんじゃ、報われない。青い渋柿ぶつけられて虹の橋を渡ったカニさんに申し訳が立たない。

カッコイイとは、こういうことさ。

って、マルコみたく渋い大人の声で食べればいいの?、渋柿だけに。

それとも、信州猫つぐら保存会さんとこのニャンコみたく、干し柿にしてサヨリと記念写真を撮れってか?。

あら、可愛い。

11月3日は過ぎちゃったけれど、行ってみたいな松本まつり。

これは、これで、可愛くて、記事ネタにもなるのだけれど、それっぽっちじゃダイナミックさにも欠けるよね?。吊るした干し柿、一本くらいが出来るかどうかだよね?。絵図らとして無いわ、寂しすぎるもん。だったら、段ボールの一杯くらいは欲しいところでシブがき隊。

やっくんとジタバタしないで皮をむくよ、渋柿の。そんでもって、ボールドのコマーシャルみたく、モッくんと青空の下に干してあげるよ、渋柿を。

なぬ?。

渋抜きしているから食べられるだと!。

あわせ柿っていうのだと!。

そいつぁ〜初耳だ、聞いたこと無いよな、ふっ君。

トラップやな、これは。

フラグおっ立ってんな。

むしろ、

何かのプレーだと受け止めた方が正解なのかな?。

いやいや、実は普通の柿で、渋柿というワード自体がトラップなのか?。

内職の品物が入った段ボールと7つの渋柿。

それに加えて、

『ドライアイス』

というダイニングメッセージを残して去って行く先輩。後は任せたよ感、ハンパない。

ここはコナン君か右京さんの出番だよ。

いつも以上に大きく見える彼女の背中。

その存在感は、

よっ!、ニット界の横綱!、

って言いたかったね。

で、残された僕とサヨリと渋柿。

ライアーゲームとか人狼とか、オオカミくんには騙されない的な雰囲気で、コタツの上の渋柿。信じていいのか半信半疑。

悶々ととした時間だけが流れるわけで。

もしも仮に、ドライアイスとやらで渋柿が甘くなったとしようか。一応、その定義に乗っかったとしてもだよハズレとか無いの?。

嫌だなぁ、そんなの。

で、食べてみました、渋柿。

あ〜、渋くない…。

でも、甘くない…。

甘くないのだから糖分控えめ?。

昔っから、

柿が赤くなれば医者が青くなる

とも言われているのだから、カロリーカットと思えば普通に食べられました。残り6つの中に外れが無ければいいのだけれど…。

ちなみに、ドライアイスを使った渋柿の渋抜きの方法は、以下のとおり。

あわせて柿 渋柿の渋抜きの方法

渋柿の渋味を抜いてものをあわせ柿と呼ぶそうです。

作り方は簡単で、

  1. 柿5キロに対して100グラムのドライアイスを用意します。
  2. 厚手のビニール袋の底に新聞紙を引き詰めます。
  3. 新聞紙の上に渋柿を並べます。
  4. さらに、その上に新聞に包んだドライアイスを乗せます。(ドライアイスを砕いた方が二酸化炭素が多く発生するので、ドライアイスは砕いてから包みましょう。)
  5. ビニール袋の口を絞って、掃除機で中の空気を抜きます。
  6. 紐や輪ゴムで二酸化炭素が逃げないようにしっかりと口を塞ぎます。
  7. 3〜5日間、放置すれば出来上がりです。

ちなみに、渋味が無くなる理由は、ドライアイスの二酸化炭素の影響で柿の実が酸欠状態になります。そうなると、渋みの原因であるタンニンが水溶性から不溶性に変化するそうです。不溶性のタンニンは、人間の舌が渋味を感じないので渋くない渋柿が出来るのだとか。夏季限定かも知れませんが、スーパーでドライアイスがもらえるサービスもあります。

猫は体内でビタミンを作れるので、ビタミン豊富な柿を食べても害は無いそうですが、味を覚えるとイタズラに拍車が掛かりそうなので、渋柿は僕が一人で食べました。

いいじゃない、

お魚とお肉は味付け前に振舞ってんだから。

ブログサークル