クロネコヤマトの段ボール箱。
宅急便のトラックのイラストが施されている段ボール。
これがずっと欲しかった。
欲しい、欲しいと思いながら月日が流れた11月の末、
「もらって来ましたぁ~!!!。」
OIDENYANのオーナーが持って来たのが憧れの段ボール。新商品の打ち合わせもそこそこに、さっさとお引き取り頂いてわが家の猫さま(以下、サヨリちゃん)とキジトラヤマトの宅急便トラックの制作に取り掛かった。
果たしてサヨリちゃんは、クロネコヤマトの段ボールトラックを気に入ってくれるのだろうか…?。
宅急便の段ボール VS キジトラ猫
宅急便のトラックの絵が描かれた段ボール箱とご対面~!。
「何コレ?!」
という表情でキョトンとした顔が印象的。匂いを嗅ぐワケで無く触るわけでも無い。その無関心ぶりに少し残念…。
あくまでも無関心を貫くサヨリちゃん。それもその筈、段ボールの前に専用ホットカーペットを手に入れていたのです。この暖かさの前では、段ボールなどもはや興味の対象にはならないのかも知れません。だがしかし、ここで諦めるほどお父さんはヤワじゃ無い!。
タイヤの部分からカッターで切り抜いて行きます。私は手先が器用な方ではありません。なので、ざっくりとフリーハンドで切り抜きます。もうね、最初から最後までざっくりです。
4つのタイヤを切り抜き箱の形に組み立てたところ。箱の形になったところで、サヨリちゃんの心の中の何かが変わったかも?。段ボールをじっと見つめています。
サヨリちゃんを横目にドンドンとカッターで不要な部分を切り抜いて行きます。ちなみに窓部分のくり抜いた段ボールはタイヤの補強材として使用しています。そうしないとタイヤが猫の重みで潰れちゃうんですよね(笑)。
20分後、リアル宅急便トラック完成!
作業を開始して20分後、リアル宅急便完成!。
もうね、ざっくりなので見えない部分はガムテープ。見える部分はセロハンテープという力の入らなさぶり。でもね、セロハンテープの強度はあまりにも弱く、猫としてはビックサイズのサヨリちゃんが入ると壊れる事が判明。後にホームセンター(ダイキ)で透明な太いテープを購入して補強する事になります。
宅急便トラックの中にはサヨリちゃんのお気に入りの毛布もセット完了。あとは本人の意志で乗り込めば完成・・・のハズ・・・?。
どうした?力作を完全にシカトする愛猫
宅急便トラックに全く興味を示さないサヨリちゃん。そして、所定の場所から離れてゴロンゴロンをし始めた。
そして残された段ボールの運命は?。
「がっかりだよ。お父さんはがっかり。」
段ボールもそのままに10分ほど事務所を開けて帰って来ると・・・入ってたサヨリちゃん。サヨリちゃんダンボールに入ってる。
やっぱり猫は猫。
ダンボールは大好物なようですな(笑)。
どうやって入っているのを観察すると、知ってか知らずか?きちんと入り口のドアから車内に侵入していました。
しばらく車内を満喫。
トラックに飽きたら脱出の行動に移ります。
「クル~、きっとクルぅ~!!!」
そこからか~い!!
貞子か~~い!!
貞子を彷彿とさせる行動にツッコミを入れざるを得ません。
その後もサヨリちゃんは、何度もダンボールの中を出たり入ったり。そして、必ず向かって左のドアから侵入し、正面のフロントガラスから脱出するのがお約束。
中に入って安全だと認識してからはお気に入りの場所になったようです。
めでたし、めでたし。
段ボールの中では少し薄暗いので瞳が大きく可愛らしく見えます。
そんなキジトラ宅急便は、
「あなたの夢」を運びます(笑)。
たぶん・・・(^_^;)。
ちなみに段ボールのお値段は300円くらいだったそうです。皆さんのお家の猫ちゃんにもお一つ如何ですか?。
結構楽しめますよ(笑)。
Related Posts