ゆきの部屋

ブログ王スピンオフ
この記事は約6分で読めます。

 俺が知るゆきの部屋。そこには、女の子の願望が詰まっていた。

 まるで、お城の一室である。広い空間に置かれた家具の数々。所狭しと置かれたぬいぐるみと小物たち。そして、巨大なキャットタワーには、可愛らしいジュリアーノ(ゆきの飼い猫)。もちろん寝室は別にある……見たことないけど。女の子なら、誰もが羨ましく思う部屋。それが、ゆきの部屋だった。だがそれは、俺が中学までの記憶である。

 ゆきの部屋は、きっと中学時代から進化を遂げているのだろう。なぁ、ゆき。そうだろ? お前のすくすく育った乳のように……。高校入学と同時に、ゆきの胸はアケミが妬むほどの進化を遂げた。

 高二の学園祭、コスプレ姿のゆきがいた。

「……なんか、スゲーな? 髪の毛、ピンクだし……」

 当時、人気アニメのヒロインに扮したゆきが、出し物のビラを配っている。タヌキ顔系の可愛らしさと、はち切れんばかりのボリュームがスーツの内側から溢れている。ゆきの姿に足を止める男子生徒たち。その目が釘付けになるのも当然だ。

「うん。アニ研の助っ人でコスプレすることになって……胸がきつくって、困っちゃう」

 そうだな。お前の胸が窒息しそうだよ。

「でも、私はうれしいわ。こんなの滅多に拝めるもんじゃないからね」

 俺とゆきとの会話に割って入る、アケミの瞳がギラギラしていた……お前、もしかして、そっちなの?

「てか、このコスプレって怒られないか? 生徒会から。俺にはそんな未来しか見えないが?」

「わかんない。ふふふ……」

 ぴっちりとした白いパイロットスーツ。それがゆきのボディラインを強調している。特に胸が真剣十代しゃべり場だ。ツクヨと忍の子守を兼ねて、学園祭に来た俺とオッツーが、目のやり場に困ったのは当然の反応だった。竹馬の友とはいえ、ゆきの胸は兵器じみている。その最終兵器に向かって忍が言った。

「……乳をしまえ」

───と。

 女の敵は女だな……俺はそう思った。のんとゲンちゃんうどんで食事した夜。そんな乳から……否、ゆきからメールが入った。

───土曜日の夜、時間ある? わたしの家に来れるかな?

 土曜日の夜、嫁入り前の娘の部屋でふたりきり。誰しもが、エロい妄想をするのだろう。ゆきが相手じゃなければ俺もする。だがしかし、金持ちの箱入り娘は、鉄壁のセキュリティで守られている。部屋だからこそ、尚更だ。もし仮に、俺がゆきに指一本でも触れようものなら、その場で警察に逮捕されるだろう。

───分かった、土曜日な。晩飯食って行くから、ゆきママにお気遣いなくとお伝えくだされ。

 俺は快諾し、指定された土曜日の夜。ゆきの家の門をくぐった───豪邸である。ゆきが玄関先で出迎える。ダボッとした大きめのシャツとジーンズの服装で、乳どころか身体のラインすら分からない。てか、すっぴん顔に俺は思う。俺のこと、男扱いしてないだろ?

「サヨちゃん、ここに来るのって久しぶりね。うれしいわ……うふっ」

 そう言うと、ゆきは俺の背後に回り込み、白い手のひらで俺の背中を押し始めた。長い廊下で、俺の背中を押しながらゆきが言う。

「サヨちゃん、おっきくなったね」

 お前は、オカンか?

 ゆきが部屋のドアを開くと、高級ホテルのスイートルームのようだった……すげぇーな! 金持ち。俺にも、こんな部屋があったらなぁ……。俺は好奇心の塊となり、部屋の隅々まで眺めていた。キャットタワーのてっぺんで、ジュリアーノも健在だ。

「もう、サヨちゃん。あんまり見ないで、恥ずかしいじゃん。先ずは、お茶ね。ふふふ……」

 そう言うと、ゆきはスマホを取り出しタップした。しばらくすると、ゆきママがお茶セットを持ってきた。家なのに……カートに乗せて。いつ見てもゆきママは、エレガントなお洋服を着こなしていらっしゃる。こんなのを、うちのオカンが着たら……いや、この想像は止めておこう。

「飛川くーん。しばらく見ないうちに、立派に大きくなっちゃってぇ~」

 はははは……お母様。お嬢様の胸には負けますよ。

「食べて食べて。これねぇ、お取り寄せしたケーキなの。一段目のが……ベルンのティラミスでぇ~、隣の可愛いのが……」

 ゆきママは気さくで優しい人だけれど、口から飛び出す単語の数々。それを、何度聞いても覚えられない……てか、誰が食うんだよ? こんなに沢山。ゆきは俺の伝言を、ママに伝えてくれたのか? テーブルに皿が並ぶ光景は、さしずめスイーツバイキングなのだか……。テーブルの中央には三段スタンド。

 可愛らしくも高級感溢れる、小さなケーキが並ぶ三段スタンド。ヨーロッパの豪邸で、貴族がお茶する時にあるヤツだ。そうそう、アフタヌーンティーだっけ? 映画じゃお馴染みのアイテムだけれど、実物がある家なんて俺は知らない。小洒落たケーキ屋さんで見たことあったか……でも、俺の生活で、それを使う場面はない。うちにあったら……せんべいとかりんとうが乗ってそうだ。ツクヨには、好物のチョコパイを乗せてやろう───ケーキはダメだ。ケーキを乗せる予算がない。

「なぁ、ゆき。ゆきちゃんよ。このケーキが乗ってる台あるじゃん? これって、名前とか……あんの?」

 とはいえ……だ。未来で小説に使う場面があるかもしれない。きっと、名前もあるだろう。俺はゆきに問うてみた。

「ケーキスタンドのこと? アフタヌーンティー・スタンドとも呼ぶわね。サヨちゃんちにもあるでしょ?」

 ない! そんなものは断じて───ない! てか、ゆきちゃん。お前は、動く度に胸が揺れるんだな……。ブカブカの服からでもそれが分かった。きっとゆったりとした空間で、自由を謳歌しているのだろう。

「あはははは……まぁ~ね」

 幼馴染みだとて、ケーキ如きでマウントを取られたくない俺である。知ったかぶりで、紅茶を飲んで、知ったかぶりして、ケーキを食べた。俺が三個目のケーキに取りかかった頃、ゆきのスマホが大きく鳴った。

「あ、時間だわ。サヨちゃん、こっちのソファーに移動してくれる?」

 ゆきの部屋には談笑テーブル用のソファーとは別に、巨大なテレビの前にもソファーがあった。そのどちらも本革製なのだろう……確信はないのだが、一生懸けても買える気がしない。

「了解!」

 俺はケーキを乗せた皿を持ちながら、テレビ前のソファーに腰を下ろすと、ケツがソファーに沈んでゆく……俺は一瞬、ソファーで溺れるような錯覚に陥った。無意識に声が漏れる。

「うわぁ!」

「サヨちゃん、どうしたの?」

「いや、別に……」

 俺……もう、ゆきの部屋には来ないから。高級家具に殺される。俺は本気でそう思った。ゆきは俺の隣に座ると、テレビ画面に向かって指をさす。

「アケミ……さん?」

 まさしくこれは、ビデオ電話。

 画面にアケミの顔が映っているのだが、地雷系メイクのアケミが、俺には誰だか分からなかった。新手のユーチューバーかとも一瞬、思った。だって俺は、アケミの化粧姿を見たことないもの。女って、数ヶ月でこんなに変わるものなんだぁ……。俺はアケミの変化に感心していた。ゆきの乳と同じように……。

「もう、アンタ。何やってんのよっ!」

 てか、アケミさん……久しぶりなのに怒ってない? 俺は気づかぬうちに、地雷系の地雷を踏んだのか? 味方だと思っていたゆきが、アケミの援護攻撃を開始した。

「そうだ、そうだ!」

 ゆきちゃん! お前もかっ! ゆきの援護に気をよくしたアケミが、画面の向こうで睨みを利かす。

「サヨちゃん、今夜はしっかり絞るからねぇ! 覚悟して」

 アケミの声のトーンがグッと下がる。その変化は、電話を切った後のオカンのようだ。

「そうですの。サヨちゃん、酷いんですのよ。ホホホホ……」

 お嬢様言葉になったゆきは、とても楽しげだ。

 そこで俺はようやく気づく……これは女ギツネと女ダヌキが仕掛けた罠であるということを……。そして思う。いつも俺の側にいた、オッツーという男の偉大さを。

 なんの話か知らないが、長い夜になりそうだ……。

コメント

ブログサークル