ワードプレス Safariからの更新(iPad)

【お知らせ】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

iPadと猫
インターネット・SNS・ブログ

GMーJAPAN製ノートパソコンを息子へ譲ってからと言うもの、ブログ記事はiPadで書いている。このノートパソコンは安い割に使い勝手が良く、お気に入りだったのだけれど、テレワークで使うと言うので残念ながら手放した。僕の代わりに大切に使って欲しいと切に思う。

iPadのSafariからワードプレス管理画面に入って、パソコンのような直書きが理想的なのだけれど、文章が伸びるに連れてアレやコレやと支障が出て来る。なので、僕はメモで記事を書いた後に貼り付ける方法を取っていた。入力が止まると思考も止まる。それを防ぐためにもメモからの執筆は有効な手段だ。

これまで旧エディタを使っていたが、時代はブロックエディタが主流となり、Cocoon(コクーン)もブロックエディタへの対応が進む。いずれ旧エディタは時代の影に隠れてしまう懸念もあって、ブロックエディタに切り替えた。過去の記事は旧エディタ形式で残されていたので、そのまま放置する事にした。当然、過去の記事へのリライトは旧エディタで行う。

ブロックエディタへ切り替えてみて思う。「これ、直打ち出来んじゃね?、そっちの方が楽じゃね?」と。そんなワケで、今、Safariを使った管理画面から記事を書いています。ここまでは順調に書けている感じ。

Safariを使った管理画面でどこまで記事が書けるのか?

記事の入力はBluetooth接続のキーボードを使用。エレコム製の安いキーボードであるものの、画面をタッチするより遥かに入力速度は上がった。ただ、漢字変換が勝手に行われる所が些か不満だったりもしたのだけれど、何個か記事書いてみたら慣れて来たのでイラつきも軽減された。ただ、文字数表示が見られなくなった。それが残念と言えば残念なのだけれど、今は文字数を追って無いので雰囲気で書いています。

というのも、文字数はGoogleSEO絡みで伸ばしていただけ。個人ブログが排他的な状況下。この流れは更に加速するでしょう。従って、SEOの為に文字数を無駄に増やすより、ギュッと凝縮して短時間で読める記事を目指す考えです。1000文字以内で納められるよう、方向転換しました。

詳細なレビュー記事を1000文字で納めるのは難しいのだけれど、ちょっとした小話ならイケそうな気もしています。そんなワケで購読時間も3〜5分に抑えるようにしました。文字数が少ないと「気分が乗って無い?」とかリアルに尋ねられる事もありますが、1回目の文章はそこそこ長くて、それを削ってアップしているとご理解下さい。やはり、無駄に長い文章は読んでいる人も辛いと思うのですよ、強引に伸ばしている部分もありましたから…。

さて、ここまで直で記事を書いて来たのだけれど、支障無く書き進められています。ブロックエディタが良かったのか、iPadでも使えるようにワードプレスが進化したのか、どんな理由か分からないのだけれど、快適に書き進めて来ました。何度も書きますが、この記事はiPadのSafariから直接記事更新が出来るのか否かを調べるための試験記事です。ここから好き勝手に書きます。

ブログは儲からないよ、そもそも続かないから

僕の最終目標は文字だけで伝わるブログ。なので、画像や動画をあまり使いません。愛猫サヨリさんも高齢なので写真はあんまり…。

テキストブログと言えば、時代錯誤もええ加減にせぇ〜よ。そんな話にもなりますが、裏を返せばテキスト主体のブログは絶滅危惧種。ある種のテンプレートに即したアフィリエイトブログも無数にあって、そんなの太刀打ち出来ないのです。AIだって記事を書くというのですよ、数秒で記事投稿されたら生身の人間ではもう無理ぽ。だからこそ、

自分の言葉を使って、自分の感性で記事を書く。

そもそもブログはそんなもの。こっそりチマチマと書いている方が気楽でよろしいものなのです。いつの頃からか今の感じになってしまって。コロナ禍に入ると、将来への不安に煽られたブロガーが多数参入し始めたのが3月ごろ。ブログもツイッター上で関ヶ原。YouTubeに至っては第一次世界大戦。

2000年代のアフィリエイトブームのように見えて結末も経験済み。本屋にアフィリ書籍が山積みされていた頃から、今まで残ったブロガーって何人いるの?。そこを考えると、3ヶ月後は見えて来ます。

ブログの本質は腹筋と同じで、「毎日、1回腹筋出来ますか?」なのだけれど、立ち上げ当初はいきなり100回始めるのだから続かない。徐々に回数が減って、休む理由が多くなって、冬眠に入るパターンが多い。ちょうど今頃がその時期で、「あの子、最近見ないな」というブロガーもチラホラ。

頭角を表すのは限られた一部の人たちで、高学歴ブロガーが参入し始めると、あぁ、東大とか京大とか早稲田とか医大生とか。そんな人たちの情報に一般人が勝てるわけが無いのです。だからって、諦める必要は全く無くて、最終的に求められるのは継続力。何年でも続けていけるマインドがあれば乗り越えて行けると思います。

あの、あの、ヒカキンさんだって、YouTube動画を毎日更新しているのですから。アレは凄い事だよ、見た事ないけど。ブログなんてYouTubeに比べたら労力10分の1だし、ブログが続か無い人ってYouTubeも続かない気もしています。色んな意味でリスクも高そうだし。その点でブログがお勧めなのは確かです。

ただ、ブログはオワコンにしてしまえば、そこで新たなビジネスも展開されるワケで、賢い人は、そちら側で動いているのです。まぁ、深い闇の部分はご自分でお調べ下さい。

という事で、5分くらいの文字数は稼げたかな?。あくまでも投稿実験記事ですので、内容は支離滅裂でしたが、今回の記事はこの辺で☺️

ここまで支障無く書けました。これからは、こっちの方法で記事を書いた方が時間の節約になりそうです。ブログに関してパソコンはもはや不要な気がしています。欲を言えば、管理画面がもっとシンプルだったら更に良いかも。

ブログサークル