猫の雑学

猫の雑学

猫の風邪は一度ひくと一生治らない理由

2016年5月30日放送、バイキング「空前の猫ブームの闇に怒れる愛猫家たち集結!知られざる悪徳ペットビジネス・捨て猫問題(フジテレビ)」。引き取り屋と呼ばれる闇のビジネスなど猫好きな方よりも、それ以外の方に見て欲しい内容が詰め込まれた放送内容でした。お昼の番組でここまで突っ込んだ内容には十分意義のある放送だった思います。その中で、「猫は風邪をひくと一生治らない」というお話があったので記録して置きます。
猫の雑学

キャットドアを発明したのはアイザック・ニュートン

アイザック・ニュートンは、枝から落ちるリンゴから「万有引力の法則」を発見した。この逸話を知る者は多い。その一方、リンゴの品種は「ケントの花」で、渋くて不味いという事実を知る者は少ない。何事も深堀すると面白い話が出て来るものである。
猫の雑学

卵をばら撒くぞっ!猫のノミを潰しちゃダメな理由

わが家の猫様がやって来たのは5年前。そこ頃、猫キャリアのある嫁と息子が面倒を見ていました。夏になると猫様の腹を弄り、ノミを見つけては潰している姿が普通だと思い込んでいました。どういうワケか、気が付けば猫様は私の担当。その時期に猫ノミの被害に合う事になります。猫に対して100%素人だと自負していた私。猫に対しての知識は1から10までググって解決して来ました。そこで分かった恐ろしい事実。猫のノミって潰しちゃダメだったんですね(笑)。
猫の雑学

ビルから落ちて死亡!「ホワッツマイケル」は無料で読めます!

漫画『ホワッツマイケル』を合法的に無料で読めるサイトがある。
猫の雑学

【猫雑学】初代アメリカンカールはシュラミスという名の黒猫

クルリとひっくり返った耳先が特徴的な猫。それがアメリカンカール。その歴史は意外と浅く、初代アメリカンカールは1981年、カリフォルニア州レークランドに住むルーガ夫妻に拾われたのが始まりです。そう、最初のアメリカンカールは家の前に落ちていた仔猫だったのです。
猫の雑学

猫の恐ろしい習性!「猫の子殺し」とは?

猫の子殺しは残酷な習性で、知りたくも無い自然の掟なのかも知れません。しかし、猫を飼う上では知っておくべき習性です。子猫を家族として迎え入れようとする時、先住猫がオスならば細心の注意が必要です。
猫の雑学

キジトラは英語でブラウンタビー!でもタビーって何?

縞のある家猫のルーツを辿ると一種類の猫に行き着くそうです。それが、リビアヤマネコ。この猫はストライプタビー斑を持つ猫です。ストライプタピーは毎日、毎晩見慣れています。
猫の雑学

自分の毛玉でそれやるか?猫のブラッシング中の行動がネコだった件

春から夏へと移り行く季節。それが5月。頭皮の抜け毛も気になりますが、猫の抜け毛も気になります。猫を抱っこすると、写真のようにTシャツが毛まみれに・・・。そこで、猫と外に出てからブラッシングを開始すると、ビックリするくらいの猫玉が出来上がります。飼い猫から抜ける毛の多さにも笑ってしまいますが、その毛を見た猫の行動がやっぱりネコでした(笑)。
猫の雑学

たった二つだけ?猫撮影の神が教えるスマホ写真テクニック!

2016年5月23日(月)に放送されたSMAP×SMAPはいつもと違う。今夜は、SMAP×SMAP PRESENTSやっぱり猫が好きすぎて 芸能人ねこ自慢グランプリ!。稲垣吾郎さん(SMAP) 、田中裕二さん(爆笑問題)をMCに、大杉漣さん、指原莉乃さん(HKT48)、 佐藤健さん、大地真央さん、つるの剛士さん、室井滋さんを迎え、猫三昧な一時間の放送。ガッツリと楽しませて頂きました。VTRに収められた芸能人の飼い猫の可愛さを競う「猫を愛しすぎちゃった芸能人24人my猫自慢」をメインに放送。こちらは全国の猫好きブロガー様にお任せするとして、やっぱり私は、猫のスマホ撮影テクニックに意識が集中。だっ...
猫の雑学

直ちに止めよう!猫除けにペットボトルは別の意味で危険

猫を家に近づけない方法として、 「塀の上にペットボトル」 はあまりにも有名。でもそれが嘘なのも猫好きの間ではあまりにも有名な話。しかし、どれだけ猫好きが猫嫌いに対して、 「ペットボトルは無意味だよ。」 と言ったところで中々信じてはもらえないのも事実。2016年5月22日放送、「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館 2時間SP(朝日放送)」の中で猫除けペットボトルは勘違いだと放送されました。 猫用語一覧 猫雑学一覧
猫の雑学

猫は、生後3週間を過ぎないと爪を出し入れ出来ない

猫は、生後3週間を過ぎないと爪を出し入れ出来ない2015年12月9日放送。「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー(TBSテレビ)」可愛すぎて癒される子犬・子猫スペシャル!2種類の子ネコの誕生から生後50日までに密着&リゾナーレ八ヶ岳で犬と一緒に楽しめる宿泊施設で大盛り上がり!より引用 生後三週間を過ぎるまで、仔猫の爪は出っ放し 猫は生まれてから3週間を過ぎないと爪を出し入れできないのだそうです。なので、生後17日頃に仔猫の爪切りをしてあげます。そうする事で爪切りという行為に慣れるのだそうです。仔猫の子育て中の皆さん。猫の爪切りには早く慣れさせましょう。猫が本気で爪切りを嫌がるようになると、私...
猫の雑学

子猫の生後45日は生死に関わる大事な期間

子猫の生後45日は生死に関わる大事な期間2015年12月9日放送。「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー(TBSテレビ)」可愛すぎて癒される子犬・子猫スペシャル!2種類の子ネコの誕生から生後50日までに密着&リゾナーレ八ヶ岳で犬と一緒に楽しめる宿泊施設で大盛り上がり!より引用 母猫から産まれた仔猫の成長過程が知りたい!。 予備知識として仔猫の生態を知っておきたいと、「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー(TBSテレビ)」可愛すぎて癒される子犬・子猫スペシャル!2種類の子ネコの誕生から生後50日までに密着&リゾナーレ八ヶ岳で犬と一緒に楽しめる宿泊施設で大盛り上がり!の録画を私の事情を知ってい...
猫の雑学

キジトラ・サバトラ・茶トラ猫を英語にすると何?

キジトラ・サバトラ・茶トラは英語で何て呼ぶ?
猫の雑学

猫にきゅうりはNG?愛猫との信頼関係が崩れる可能性も

少し前に猫の背後にそっとキュウリを置いて驚かせる動画が流行りました。確かにキュウリに驚いて大ジャンブを披露する猫の姿が滑稽で可愛らしくも見えなくはありません。テレビでも散々キュウリに驚く猫動画を放送していたのも記憶に新しいところ。テレビでの放送を見かけるたびに、 「アレをされた猫って飼い主に怯えたりしないの?。」 そんな疑問がありました。さすがに、自分の猫でやってみようという気持ちにはなれません。だって、あんなに驚いた拍子に猫様が大怪我でもしたら大変ですもん!。 猫用語一覧 猫雑学一覧
猫の雑学

猫の発情期と妊娠期間と出産ラッシュ月

ゴールデンウィークを過ぎた頃から仔猫ラッシュがあるという話は耳にしていました。ですが、いつ頃発情していつ頃出産するのかは知りません。最近我が身に降り掛かって来た問題でもありましたので、猫の発情時期と出産時期を調べて見ました。
猫の雑学

信貴山縁起絵巻!日本で最も古く描かれた猫の絵

奈良国立博物館公式Twitterのツイートが話題に。なんと、信貴山縁起絵巻に描かれている猫。これ、日本最古の「絵に描かれた猫」なんです。日本人と猫との歴史を垣間見られそうですね(笑)。
猫の雑学

一年間飼い主を待ち続けた猫(ロシア)

マンホールの蓋の上、動かない猫、奇妙な行動、カメラを見据える視線。それは飼い主に置き去りにされた猫の悲しい実話である。この記事は、2016年に書いた記事を再編集したものである。
猫の雑学

猫にセンサーが反応するからNG?セコム ホームセキュリティーを頼んだ結果

知り合いと電話での話中。 「あんた、いいネタ提供してあげるわぁ~。」 突然、彼女の声のトーンが一気に上がった。 「知りたい?ねぇ~、知りたくなく無い?。」 知りたくなく無い事は無いが、一応、こちらは猫ネタブログなのです。お宅様では、お犬様を飼っていらっしゃるご家庭でございますからねぇ~。あんまり、知りたく無いです・・・。ってか、お宅様は「なくない」言葉をお使いになれるお年頃でも御座いませんでしょうに・・・。 往々にして女性が口火を切れば、話が終わるまで返してくれない事は、経験上理解しています。知りたく無い気持ちを押さえて、 「宅様は犬様ですけど、猫の話題など御座いますかねぇ~。」 丁寧に切り返...
猫の雑学

なめんなよ!2015年のネコノミクス効果は2兆3162億円

ネコノミクス効果は2兆3162億円 空前の猫ブームが広がる中、猫がもたらす経済効果は、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」になぞらえ、「ネコノミクス」と呼ばれるようになっている。関西大学の宮本勝浩名誉教授(理論経済学)が今(2016年)春行った初の試算によれば、2015年のネコノミクスは年間計2兆3162億円にも達する。2020年の東京五輪がもたらす経済効果より大きく、侮れない効果といえそうだ。 Yahoo!ニュース「猫の経済効果ネコノミクス 「テーマパーク」もびっくりの金額だった」より引用
猫の雑学

愛の無い猫カフェ経営は儲かりません!猫カフェ日本初の業務停止

猫ブームの陰で、こんな事にはなりはしまいかと心配していた事が現実化しました。 東京都は21日、猫とふれあいながら飲食できる猫カフェの運営会社「ねこのて」(東京都墨田区)に対し、動物愛護法に基づき、1か月間の業務停止を命じた。livedooe NEWS「猫カフェ「ねこのて」初の業務停止命令、猫が多すぎると指摘」より引用