猫の雑学

直ちに止めよう!猫除けにペットボトルは別の意味で危険

猫を家に近づけない方法として、「塀の上にペットボトル」はあまりにも有名。でもそれが嘘なのも猫好きの間ではあまりにも有名な話。しかし、どれだけ猫好きが猫嫌いに対して、「ペットボトルは無意味だよ。」と言ったところで中々信じてはもらえないのも事実。2016年5月22日放送、「日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館 2時間SP(朝日放送)」の中で猫除けペットボトルは勘違いだと放送されました。 猫用語一覧 猫雑学一覧
ぐるめ・試食

すき家の牛丼テイクアウトでござる

お父ちゃんカレーでも、牛丼でも、うどんでも、ラーメンでも、お店で食べればゴミが出ない。これが一番のメリットですが、ご飯を食べながら作業をしたい人だって世の中には沢山います。その中の一人が僕。別にあんぱん銜えながら仕事したって気にならないタイプ。寧ろ、弁当か何か買ってきておくれ。そう頼むタイプ。以前、そんな事を言ったら、お弁当作って来た子がいた―――いやいやいやいや...そこじゃない。なのでそれ以来、この話題を口にしたことはありません。黙って近所のお店に出向いてテイクアウトして帰るだけです。お父ちゃんこんばんは、キジとら(@kijitora_sayori)ですそんな僕の今回のテイクアウトはすき家...
エンタメ・テレビ

峯岸みなみ突撃取材!年収3億円を稼ぐアメリカの大人気猫

2016年5月22日放送、「世界瞬撮インパクター 世界オモシロ映像&日本の傑作CM82連発(テレビ朝日)」の中で、峯岸みなみさん(AKB48)が、番組MC・映画主演をこなし年収3億円というアメリカ大人気ネコを突撃取材する。放送時間は今夜20時58分~23時10分です。放送を見ながらアメリカンな人気猫ちゃんの記事を書きますね(笑)。
うちの猫の話

抜け毛が凄いので、ブラッシングしたら猫に嫌われた話

愛猫と戯れていると鼻がモゾモゾとする。猫アレルギーは持っていない筈だけど、抜け毛が鬱陶しいく感じはじめてから一週間。もうダメ。我慢の境界線を越えたので、ノミ大発生時に活躍したノミ取櫛を引っ張り出してブラッシングを開始。結果的に愛猫に嫌われる結果になった。
インターネット・SNS・ブログ

お父さん、お母さん、双方に呼ばれた猫の反応

「猫は呼んでも来ない!。」一般的にそう思われていますし、私も犬のように飼い主のもとへ走り寄る猫はテレビやYouTube動画以外では知りません。うちの猫様は呼んでも来ないという事はありませんが、嫌々感満載でノソノソとやって来ます。もう、嫌々って感じ。ただし、おやつを持っていれば話は別次元の話。一目散にやって来てくれますが、その視線は私では無くておやつ。それは、それで、軽く悲しく感じます(涙)。さて、もしも夫婦で猫を飼っている飼い主さん両方に呼ばれたら?。猫はどのような対応をするのでしょうか?。神対応?、それとも・・・塩?。今回は、そんなYouTube動画です(笑)。
うちの猫の話

飼い主だから分かる!うち家のキジトラ猫が吐く前兆

猫は吐きます。それも、メッチャ吐きます。人間だったら大変なくらいの頻度で吐きやがります。最初は、うちの猫は何かの病気かと心配していました。ですが、これは猫の習性のようなもの。猫を飼うのなら避けては通れない道なのです。常に猫と一緒には居られませんが、それでも、猫が吐く前の前兆は分かるようになりました。
雑学・トリビア・うんちく

ヘェ〜!114銀行のピン札両替機が便利

先日、知人のお祝い事がありました。お祝いですからのし袋と中身が必要です。そして諭吉もピンピンでなければいけません。その為に銀行へ立ち寄り、銀行員さんにお札を替えてもらうミッションは避けて通れません。その時初めて知ったのです。両替機からピン札が出て来るイリュージョンを。お父ちゃん時代の流れを感じます最寄りの114銀行で寄れたお札を新札に謎のお姉さん遅刻はダメだよ早くお行きなさいお祝い会場へ行く途中に銀行へ立ち寄って旧札を新札に替えてもらう。完全な段取りに見えて、よくよく考えてみれば浅はかな愚作。今日は20日で一般企業の集金日。集金の日なのですから銀行が混み合うのは必然です。それを見越して予定より...
イラスト

七夕飾りのイラスト!猫と絡めて描いてみた

思えば5月も終盤。梅雨を抜けると七夕です。そこで、猫と七夕のイラストを描いてみようかと。描いてみようかと思ったけれど、笹の葉さらさら・・・。これが結構な難関なわけです。全体を描くか、一部を描くのかでも大きく印象は変わりますもん。四の五の考えてる暇があったら、何か書くのが最善の策。というワケで取り合えず書いてみる事にしました。先ずは竹、笹の葉だよね(笑)。
地震・災害

背筋がゾワリ!今年はムカデが多いかも?

先週、こんなツイートをしたのもつかの間。今夜は20cm級のムカデと遭遇。さすがに超ド級の大きさには驚いた!。写真の撮影も試みたが、あの動き...誰も見たくないだろうと我に返って撮影は止めました(笑)。
猫の雑学

猫は、生後3週間を過ぎないと爪を出し入れ出来ない

猫は、生後3週間を過ぎないと爪を出し入れ出来ない2015年12月9日放送。「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー(TBSテレビ)」可愛すぎて癒される子犬・子猫スペシャル!2種類の子ネコの誕生から生後50日までに密着&リゾナーレ八ヶ岳で犬と一緒に楽しめる宿泊施設で大盛り上がり!より引用生後三週間を過ぎるまで、仔猫の爪は出っ放し猫は生まれてから3週間を過ぎないと爪を出し入れできないのだそうです。なので、生後17日頃に仔猫の爪切りをしてあげます。そうする事で爪切りという行為に慣れるのだそうです。仔猫の子育て中の皆さん。猫の爪切りには早く慣れさせましょう。猫が本気で爪切りを嫌がるようになると、私のよ...
猫の雑学

子猫の生後45日は生死に関わる大事な期間

子猫の生後45日は生死に関わる大事な期間2015年12月9日放送。「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー(TBSテレビ)」可愛すぎて癒される子犬・子猫スペシャル!2種類の子ネコの誕生から生後50日までに密着&リゾナーレ八ヶ岳で犬と一緒に楽しめる宿泊施設で大盛り上がり!より引用母猫から産まれた仔猫の成長過程が知りたい!。予備知識として仔猫の生態を知っておきたいと、「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー(TBSテレビ)」可愛すぎて癒される子犬・子猫スペシャル!2種類の子ネコの誕生から生後50日までに密着&リゾナーレ八ヶ岳で犬と一緒に楽しめる宿泊施設で大盛り上がり!の録画を私の事情を知っている知...
香川県・うどん・遊び場

サヨリが釣れる時間帯は朝昼晩のどれ?。

お父ちゃんうちの猫様の名前が付けられたのは、家に出入りを始めてから3ヶ月後。それまでキジトラ猫の名前が決まらなかった理由は私が猫を飼う事を拒否していたから猫を家で飼うなんてもっての外。それでも、息子に根負けして家で飼う事を許可。その後、野良キジトラに付けられた名前がサヨリちゃん。その名の由来は、息子が釣って来たサヨリを食べて大きくなったから。はい。サヨリ釣りはわが家の十八番です(笑)。お父ちゃん今回はサヨリちゃんを大きくした細魚釣りの時間帯のお話。サヨリが釣れる時間帯お父ちゃんこれからお話する情報は、香川県高松市近辺でサヨリを釣る場合のお話です。他県の方のご参考にはならないかも知れません。です...
猫の雑学

キジトラ・サバトラ・茶トラ猫を英語にすると何?

キジトラ・サバトラ・茶トラは英語で何て呼ぶ?
猫の雑学

猫にきゅうりはNG?愛猫との信頼関係が崩れる可能性も

少し前に猫の背後にそっとキュウリを置いて驚かせる動画が流行りました。確かにキュウリに驚いて大ジャンブを披露する猫の姿が滑稽で可愛らしくも見えなくはありません。テレビでも散々キュウリに驚く猫動画を放送していたのも記憶に新しいところ。テレビでの放送を見かけるたびに、「アレをされた猫って飼い主に怯えたりしないの?。」そんな疑問がありました。さすがに、自分の猫でやってみようという気持ちにはなれません。だって、あんなに驚いた拍子に猫様が大怪我でもしたら大変ですもん!。 猫用語一覧 猫雑学一覧

リスキー過ぎる!猫用里親募集チラシのテンプレを配布出来なかった理由

今日は午後から猫の里親募集チラシのテンプレートを作った。仔猫の一件で全国の方々にお世話になったお礼の気持ちを込めて、里親探しに走り回っている人の為になればと。チラシのテンプレートも出来上がり、ブログ記事を書いて公開直前までこぎ着けた。でも、公開ボタンを押す事が出来なかった。お父ちゃんよくよく考えてみると怖い―――これ里親募集チラシテンプレート配布を断念捨て猫を保護したら保護した責任を問われる。目に見えない重圧は、その立場にならなければ決して分からない。命の期限が切られたら尚更だ。私の場合は幸運にもTwitterと知人への電話で里親様に仔猫を引き渡す事が出来た。あの出来事から様々な里親募集のツイ...
猫の雑学

猫の発情期と妊娠期間と出産ラッシュ月

ゴールデンウィークを過ぎた頃から仔猫ラッシュがあるという話は耳にしていました。ですが、いつ頃発情していつ頃出産するのかは知りません。最近我が身に降り掛かって来た問題でもありましたので、猫の発情時期と出産時期を調べて見ました。
うちの猫の話

猫とちゅーると記憶力

猫に木天蓼、うちの子にちゅーる。わが家の猫様のマイブームはちゅーる。このガッツき方は異常。企業秘密の怪しい何かが入ってる気がする。食事制限もある子だし、ちゅーるを好きなだけあげる事は出来ませぬ。でもね、他所の子の件で奮闘してしていた3日間、うちの子の相手をそっちのけにしてた私。流石に良心ってやつが咎めるわけです。ですから、一昨日一本だけあげました。魅惑のちゅーる。凄く好きだったのか、ちゅーるを猫様にあげてから、猫様の対応が良すぎてもう快感!。

仔猫の里親探しで一番心配していた事。

公園で保護された仔猫たちと出会って一週間が経ちました。Twitterの拡散ツイートから里親になられた方のアカウントは私だけしか見られないリストに登録しています。仔猫の行く末が心配なので、チョコチョコとツイートを拝見させて頂いています。ホントにね、マジで良い人達に受け入れてもらえたと思います。みんなに見せてあげたいくらいです。ですが、個人を特定されたりするも嫌でしょうから、私とリアル里親探しチームの今後の楽しみとします(笑)。
香川県・うどん・遊び場

三木町なら「手織うどん滝音」が美味くてお薦め

私も滝音さんは初耳でした。讃岐うどん・手打うどんが頭に付くうどん店は、香川県内に数多く存在しますが手織うどんは初めて聞く名前。滅茶苦茶安くて行列なのか、美味しくて行列なのか判断に困ります。20分ほど並んでようやくたどり着いたお昼ご飯。
インターネット・SNS・ブログ

仔猫も仔犬も!里親探しTwitter拡散メッセージの書き方

仔猫を拾った。仔犬を拾った。この子たちを引き取ってくれる人を探したい。一途の可能性に賭けての140文字の拡散ツイート。文字制限の中で最低限必要な情報が抜けていて、拡散の手が止まるツイートがあります。今回は、里親探しツイートについて自らの体験をもとに考えてみます。住所は必修!里親を探す時、目の前の命を託す相手が誰でも良いと言うワケではありません。特に乳飲み子ともなれば、出来るだけ近くの人に引き取ってもらうのが、自分にとっても相手にとってもベスト。必ず、○○県○○市近辺の方という自分の所在地を明かす必要があります。Twitterの自己紹介欄に所在地を記載していたとしても同じです。拡散される方は、そ...