うちの猫の話

猫のゴロゴロは喜び、尻尾ブンブンはイヤイヤのサインと言うけれど・・・。

猫がゴロゴロと喉を鳴らすとご機嫌。尻尾をブンブン振ると不機嫌。と言われています。
猫の雑学

猫の秘密基地!Tシャツとハンガーで作る簡単猫テントの作り方

2015年。猫の飼い主の間で話題となった猫テント。謎のお姉さん使用済みTシャツをテントの布部分とし、骨組みにあたる部分は針金ハンガーを使う。床材はAmazonのダンボールでも使いなよ!という画期的な小さな簡易テント。あまりに手軽な作り方に、我が猫の為に作ってあげようと考えた方も多いだろう。斯く言う僕もその一人だったが、なんやかんやで記憶の中から消えていた。お父ちゃんこんばんは、キジとら(@kijitora_sayori)です( ´∀` )今回はハンガーで作れる猫テントのお話です。猫テントの作り方は、Twitterが教えてくれるよそんな猫テント。ひょんな事から思い出してしまったのが下記のTwit...
うちの猫の話

猫にお手をさせる方法

わが家の猫様、自慢じゃ無いですがお手はしません。お代わりもお手もしません。唯一出来るのがお座り。他の芸は見た事がありません。一時期、子供が頑張ってお手を仕込んでいました。猫様はというと、ストイックな目で子供を見つめるばかり。ですが、猫に疑似的なお手をさせる事は可能です。ていうか、疑似ハイタッチも出来ます。
イラスト

猫はある日、戸の開け方を開眼する

わが家には人間と犬と猫が同居生活中。戸締りさえしておけば、犬は絶対に部屋から出られない。ひたすら吠え続けるだけ。猫様は戸を開けて部屋から脱出してしまう。引き戸でもドアでも器用に開ける。
うちの猫の話

猫はスルメを食べた翌日、カリカリを全力で拒否る。

スルメが体内の水分を収集して胃の中で膨張すると、胃から腸へスルメが移動出来ません。逆に、腸と同じく管が細すぎて食道を通してスルメを吐き出す事も出来ません。このような時、猫は動けなくなってしまうそうです
都市伝説・オカルト・占い

スプーン曲げは習得出来る!ネコとスプーンと長野曲げ?

猫イラスト練習11日目。起きる座る寝る食べる走る歩く飛ぶ何を描いても良いのだが、何を描いて良いのか分からなくなってきた。今日から猫イラストに挑戦します(11日目)そこで、猫+記憶というテーマでイラスト練習をしようと考えた。今夜のテーマは長野曲げ。まずは、長野曲げのYouTube動画をご覧ください。ご覧のとおり、長野曲げとはスプーン曲げの一種である。一般的にスプーン曲げと言えば、超能力かマジックが定番。だがしかし、長野曲げはそのどちらにも当たらない。長野曲げとは、綾小路鶴太郎氏が考案したスプーンを曲げる技(わざ)の総称である。残念ながら綾小路氏は既に他界し、長野曲げは消滅したかに思われた。しかし...
うちの猫の話

猫はお腹を触らせない!尻尾なんてもってのほか論

自分は猫を飼ったことが無い。逆に猫と一緒に過ごすなんて考えた事すら無かった。たぶん、そんな人の方が圧倒的に多いだろう。そう、私は多数派の人間。の筈だった。そんな人間だから、猫に対しての予備知識なんて皆無。猫には触ってはならない部位があるなんて知るかっ!。だから、猫のお腹なんて普通に撫でまわしていた。
うちの猫の話

初めての猫の爪切りは、命懸けだった話。

猫様担当が私になって、1年ほどの間、私の手は猫の引っ掻き傷が絶えなかった。あの鋭い爪の先でガリっとやられるのだ。無傷で済む筈が無い。それよりも何よりも、猫の爪を切るなんて発想が私には無かった。ある日、友人からのアドバイスが衝撃的だった。『猫の爪、切ったらええやん?。』その一言は、私にとって目から鱗だった。そっか、爪を切れば良いのか・・・。
うちの猫の話

どうしよ?わが家の猫様には誕生日がありません。

Twitterを始めた。まだ、日は浅いけれど膨大な数の猫ツイートに驚く。タイムラインを流れるツイートの中には、今日は猫ちゃんのお誕生日です!的なメッセージも流れて来る。そもそも、わが家の猫様の誕生日は不明である。猫様を初めて見た時、既にそこそこ大きかった記憶しか残っていない。
うちの猫の話

毎晩コレ!膝の上で眠るキジトラ猫を撮影した白黒写真12枚

さすがに真夏にこれは無いが、コタツが必要な季節は毎晩こんな感じになっている。私が帰宅して、猫様のお散歩をして、自分の夕食を食べて、お風呂に入って、iPhoneでYouTubeを見ながらタブレットPCでブログを書き始める午後10時~11時の間で、この猫コンボは完成する。短くとも、これから2時間は熟睡だ。この技を決められる私の見動きも取れなくなってしまう。折角なので、わが家の猫様の寝顔をガッツリ写真撮影しようと思った。途中、白黒設定で撮影したところいい感じに撮影出来た。なので、今回は白黒写真がメインとなります。ちなみに猫は夜行性だが、わが家の猫様は、午後11時頃から午前1時頃までは毎晩寝ている。夜...
インターネット・SNS・ブログ

やられたらやり返す!猫の飼い主へのリベンジが10倍返しだった動画

お父ちゃん椅子の上で気持ちよく眠る一匹の猫謎のお姉さんギターを持ってノリノリな飼い主が猫の背中の肉を掴んで椅子から放り出した。その直後、猫の取った報復手段が10倍返しだった・・・。何度見てもスッとする動画です(笑)。猫のリベンジYouTube動画Terrible Guitarist Mistreats His Cat, Cat Exacts His Sweet Revenge偶然にしては出来過ぎた猫の報復にスカッとする動画。みなさんの目にはどう写りましたか?。ギターを持った飼い主らしき男性のヒールぶりが動画の面白さを引き立たせています。サヨリさん親しき中にも礼儀ありと申しますが、愛猫に対しても...
インターネット・SNS・ブログ

Twitterで話題!猫の縞柄がスマホのQRコードが自動認識される?

毎日、見ているキジトラの縞々。可愛い姿を写真に収めたいと思うのは、飼い主として当然の行動パターン。そんな、愛猫の縞々にスマホがQRコードと誤認したツイートが話題だ。このツイートを投稿したしろこさん。愛猫の彦星君を撮影しようとしたところ、背中の縞々柄をQRコードとして認識してしまった。いわゆるTwitterの神様の降臨の瞬間だ。早々、プリントスクリーン画像をツイートしたところ、リツイート1万7千、いいね1万1千を超えるほどの話題となった。そのQRコードを読み込んだ結果は・・・?。
お買い物・レビュー

まだまだ寒い!夜の散歩にはワークマンイージスは手放せない

ワークマンの防寒防水着、イージスは無茶暖かくて雨でも平気!
インターネット・SNS・ブログ

可愛い!使える!猫のフリー写真のある素材屋さん

スマホで気楽に写真が撮影出来る時代。デジタルカメラだった安く買える時代。自分で猫を飼っているのなら、ブログで使う猫写真には困らないだろう。しかし、猫を飼っていない人々が猫関連の記事を書こうとするとどうだろうか?。記事は書きたいでも写真が無い。そんな時は、フリー写真を使ってみては如何だろうか?。今日は、可愛い猫のフリー写真が使える無料素材サイトを調べてみた。ただし、各素材屋さんごとに利用規約が存在する。各規約に準じた使い方でネットライフを楽しんで欲しい。2016年版!猫の無料素材集ぱくたそフリー人物画像写真と言えば、一番の候補に挙がるのが「ぱくたそ」だ。個性的な人物写真と様々なシチュエーションの...
猫の雑学

20ポンドで買った三毛猫、その後オスだと判明!

出生確率40万分の1!それゆえ希少価値も高く日本では古来から幸運を呼ぶ猫とも言われる三毛猫のオス。そんな三毛猫のオスを20ポンド(約3千円)で買った男性の話をmirrorが伝えた。20ポンドで買った三毛猫その猫を買った幸運な男性がイギリス在住のリチャードさん(22歳)。三毛猫はメスという固定観念から、獣医に三毛猫を見せるまでメスであると信じていたそうだ。どこかで聞いた話だ。獣医に事実を知らされるまで、ずっとメスだと信じていたリチャードさん。この三毛猫のレアさ加減を知ってからも、「だからといって何が変わるわけでもないよ。ジェイクはうちの大事な家族なのさ。」っと回答もイケメンであった。仮に日本で三...
インターネット・SNS・ブログ

思わずほっこり!いたずら猫へ飼い主のお仕置きが神

飼い主を引っ掻いたり、夕食のおかずを泥棒したり、コップをひっくり返したり、カーテンに登ってボロボロにしたり、網をやぶったり、トイレットペーパーを引っ張ったり、ティッシュの中身を全部出してしまったり...。猫様と暮らしていると、そんな事は日常の一コマに過ぎない。猫の飼い主は、それを十分理解して猫を飼っている心優しい人たちばかり。だがしかし、いたずらも度が過ぎるとお仕置きをしたくなる気持ちににもなる。私もそうだが、そんな時、つい猫のお尻を叩いてしまったりもする。そんな中、猫のお仕置きとして粋な対応を収めた写真がTwitter上に公開され話題を呼んでいる。
うちの猫の話

この子誰の子?「旅行中だけれど、猫いないからもう帰りたくなる」レベルの愛猫の妊娠疑惑!

人間と猫との出会いの場はペットショップだけでは無ありません。気が付けば家族という場合がほとんど。段ボールの中で泣いていた。自分の後ろをついて来た。子供が拾って来た。気が付けば居着いてしまった。などなど、猫と暮らし始める動機など十人十色である。そんな中、ドサクサ紛れに家に居着いてしまった猫と飼い主の話が面白かったのでご紹介しよう。うちの猫・・・○○だったんです家に猫が住み着いた。飼い主は子供と妻・・・の筈だった。よくある話で、猫への愛着は時間と共に薄れて行ったらしい。気が付けば、男のコタツの中で寝泊りするようになっていた。「だから嫌なんだよ。動物を飼うのは」自分の猫という自覚が全く無い男だったが...
猫の雑学

齢26歳!ギネスに認定、世界最高齢の猫が男前

世界最高齢に認定されたコーデュロイ君Corduroy Guinness World Records Oldest Living Catborn in Central Oregon on August 1, 1989.ギネスブック世界最高齢に認定されたアメリカ・オレゴン州に住むコーデュロイ君。その年齢は1989年8月1日生まれの26歳。人間の年齢に換算すると齢120歳を超えるという。写真投稿SNS、インスタグラムでも大人気のイケメン猫である。
お買い物・レビュー

うちの猫も必要なの?初めて爪とぎなるものを買った話

「何かやってる。ソファーでやってる。カリカリ...カリカリ...。」この猫が私の部屋に居候をし始めてから数か月後のお話。成り行きで始まった猫様との同居生活。何分成り行きでしかないので猫に対する知識は皆無。その頃の私の猫に対する気持ちなんて、猫なんて、ご飯に味噌汁混ぜたご飯を喰わしときゃ良いんだろ?。たまに、メザシとかイワシとか喰わせときゃ良いんだろ?。どっぷりと昭和。昭和のテレビの影響そのまま。そんな時、知り合が教えてくれた爪とぎというアイテム。それがあると猫様はソファーの代わりに爪とぎでカリカリしてくれるらしい。そんな漫画のような話は無いだろうと思ってはみたが、このままではソファーに穴が開い...
猫の雑学

ちっちゃい!猫の前歯の可愛さは異常

猫の歯は滅茶苦茶小さいです。