うちの猫の話

格安で猫タワーを自作する案

わが家の猫さま(以下、サヨリちゃん)、普段は紐に繋がれて生活している。私が一緒にいる時は紐から解放されてはいるものの、基本的に紐に繋がれて生活している。可哀想だとも思うのですが、それにはなんやかんやと理由があるのです。こんばんは、キジとら(@kijitora_sayori)です。数年前までは屋内と屋外を自由に行き来していた自由猫サヨリ。ふらっと外へ出かけて行って、お腹が空いたら帰って来るという人間としては羨ましライフスタイルだったのだけれど、「ノミ大発生事件」に加え「近所の野良ちゃんとの喧嘩問題」が浮上。これはまずいと完全家飼いが可決されます。当初は紐に繋ぐ事は無かったものの、猫の脱走能力はル...
インターネット・SNS・ブログ

知ってる?猫バンバンプロジェクト動画

「猫バンバン」というキーワード。アナタは、知ってますか?。毎年、冬になると自動車のエンジンルームで起こる猫の悲劇が多数報告されている。この動画を見ると、猫バンバンの意味と必要が良く分かる。ただ、明るいイメージ動画だけでは十分伝わらない部分もある。そこで、知り合いが実際に体験した猫バンバンをしなかった悲劇を書いてみようと思う。文章中、キツイ表現もあるので注意して下さい。
うちの猫の話

オス猫のおしっこは臭い!こまめな掃除と猫砂選びがカギ

猫のオシッコの臭いで目が痛いし!。
うちの猫の話

猫は飼いやすいとテレビで言われているけれどホント?

猫は犬に比べて猫は飼いやすいと言われている。昨今、ネコノミクス効果がもてはやされ、猫本や猫関連商品もバカ売れしているそうだ。テレビでも猫の話題に入ると「猫の飼いやすい理由」を必ず述べている。だが、果たして猫は飼いやすいのだろうか?。うちの猫を例にとって解説していこう!。
インターネット・SNS・ブログ

【重要】[ムームードメイン] ご登録情報修正のお願い kijitora.link

”kijitora.link”取得当日、【重要】 ご登録情報修正のお願い kijitora.linkというメールが送られて来た。小藪さんじゃないけれど、「はぁ?。」ですわ、「はぁ?。」何やねん、コレ。
お知らせ

初投稿!「キジとら」とは?

キジとらブログ、本日開店です。