春じゃがいも(ダンシャク)の植え付け 2025

畑の話
この記事は約1分で読めます。

 2025年2月25日(火)

 春じゃがいもの植え付けを実施した。じゃがいもの品種はダンシャクである。当初の予定では、月曜日のショート・ショートのシナリオに合わせるつもりだった。

 けれど、雪は降るわ、寒いわ、冷えるわで、無理して風邪でもひいたら本末転倒なのだから、植え付け作業は大事を取って見送った。ミッションの実行を一日ずらすと、晴天のぽかぽか日和で、これはこれでよかったのかもしれない(笑)

 種芋の芽出しは完了している。調子がよければ、二週間もすれば地上に新葉を出すことだろう。小説のように、畑に幼女は現れなかったけれど、これはこれで楽しめた。玉ねぎを収穫した後で、じゃがいもを食べられることだろう。欲を言えば、同時に収穫したいところ。だって、そうでしょ? 新玉と新じゃがで、カレーを作れば絶対うまい! 運がよければ食べられるし、そうでなければそれなりに(笑)

 じゃがいもの後作に、トウモロコシを植える予定である。毎年、同じ場所でトウモロコシを作っているけれど、今のところ連作障害は起こっていない。今年も問題ないと信じたい。

 春の楽しみよつぼしも、順調に育っているようだ。今年は枯らさぬように注意しないと、友人に顔向けができんな……(汗)

コメント

ブログサークル