プリンスメロン(2024)

レビュー

畑のプリンスメロンが割れている

今日は、昨日の続きでプリンスメロン。 去年と一昨年のマスクメロンは失敗だった。もうね、マスクメロンに疑心暗鬼。トラウマだ。でもね、一度でいいからメロンを作ってみたいのよ、好きだから(笑) つーことで、今年はプリンスメロンを種から育てた。それが立派に育って、今日もサヨリは元気です(笑) 今現在、実がゴロゴロとなっている。それは、キチンと間引きをしなかった結果だ。だから、実は大きくなれそうもない。糖度も低い気がしている。その代わり、実の数だけはしっかりある。今回は、それでいい。 昨日は割れたスイカの話を書いた。ここだけの話、プリンスメロンも割れていた。元凶は、晴天続きの後の雨。こればかりは仕方ない...
畑の話

プリンスメロン立体栽培

これまで話題にしなかったけれど、畑でプリンスメロンも育てている。もちろん種から発芽させていた。プリンスメロンを話題にしなかった理由は簡単である。育てる自信がまるでなくて、今日もサヨリは元気です(笑) だって、そうでしょ? 去年と一昨年、メロンにチャレンジしたものの、成功事例が一度もない。これにはさすがに凹んでしまった。だから、発芽程度じゃ喜べない。 慎重に、慎重に……。畝に植え付けたら記事にしよう。そんなぶらり散歩気分で、気長に苗の様子を見ていた───そろそろじゃ! 苗を畝に植えた翌日、幼い葉っぱがウリハムシに齧られた。齧られた葉っぱは穴だらけで、それはそれは無惨な姿になっていた。終わったと言...