英語で言うと

猫の雑学

brown tabby :)cat loaf

猫の香箱座りを英語にすると"cat loaf"。cat loafは「一塊のパン」という意味です。インターネットでcat loafを調べてみると、英語圏では極当たり前の単語のようです。幸いにもわが家の猫さま(以下、サヨリちゃん)の基本姿勢は香箱座り。ブログに掲載しきれないほど写真が有り余っています。これはお披露目しなければ!。という事で、2016年~現在までに撮影されたキジトラにゃんこの香箱座り写真を並べて見ることにしました。ちなみにキジトラ猫は英語で"brown tabby"と言います(笑)。
猫の雑学

【猫雑学】香箱座りを英語で言うと・・・パン?

猫が前足を折りたたんで四角形に座っている写真を見たことありますか?。そうそう、香箱座りです。猫のこのような姿勢を香箱座りと言います。その香箱座りを英語にすると「cat loaf(一塊のパン)」。共に箱型になった姿を比喩した呼び方がですが、日本人には猫とパンとのイメージが繋がりにくいもの。そこで、買って来ました食パン一斤!。さっそく写真撮影してみました。
猫の雑学

【猫雑学】招き猫は英語で何て言うの?

調べて見ると「Beckoning cat」以外に招き猫を表す英単語が幾つか存在しました。外国のサイトを調べる時、複数の英単語を知っていると検索上有利です。この際覚えて置いて損は無いでしょう。
猫の雑学

子猫を英語で何て言う?世界の仔猫写真の探し方!

海外ニュースサイトで猫を扱った記事。その中でも最も出現率の高い単語は「kitten」。「キトゥン」と発音し、その意味は仔猫もしくは子猫です。「kitten」という単語を知るだけで、これまで見た事の無い海外の仔猫の写真や動画を見つけ出す事に役立ちます。
猫の雑学

キジトラは英語でブラウンタビー!でもタビーって何?

縞のある家猫のルーツを辿ると一種類の猫に行き着くそうです。それが、リビアヤマネコ。この猫はストライプタビー斑を持つ猫です。ストライプタピーは毎日、毎晩見慣れています。
猫の雑学

キジトラ・サバトラ・茶トラ猫を英語にすると何?

キジトラ・サバトラ・茶トラは英語で何て呼ぶ?