香川県・うどん・遊び場新鮮市場きむら牟礼店最終日 いつもなら、午後5時頃がきむらの狙い目。半額シールがズラリと並ぶ時間帯。最終日の最終コーナー、きっと刺身など買えやしない、けれど手ブラじゃ帰れない。だから午後12時過ぎを狙って来店したのだ。それは我ながら完璧に思えた作戦だった。けれど、きむらは僕の予想の更に上で閉店準備を進めていた。 2022.08.19香川県・うどん・遊び場
自家菜園ドレインの中でも腐葉土は出来る! 人の手など一切加えないのに紅白歌合戦の朝になると、小さなバケツ半分ほどの黒々とした腐葉土が出来上がる。ヒメムカシヨモギのおまけまで付いた良き土だ。その経験則が頭にこびり付いて離れない。そうして、畑に葉っぱ撒いときゃ腐葉土なんて出来るでしょ?。その思考回路が仕上がった。だから、自信を持って落ち葉を撒いている。 2022.08.18自家菜園
インターネット・SNS・ブログワードプレスのプロフィール画像が消えた!原因は自分でした(テーマ:Cocoon) おかしいなぁ、おかしいんだよなぁ、あったよね、さっきまであったよね、、、プロフィール画像、アバター、僕のウルトラにゃんは何処へ?。これじゃダメだ、こんなんじゃダメ。今の気持ちで明るい文章なんて書けやしない。即刻調査、瞬時に解決。 2022.08.17インターネット・SNS・ブログ
インターネット・SNS・ブログ何か美味しいものでも作るね!おはるの台詞が地味に沁みる 剣客商売の目玉は小林綾子と藤田まことの夫婦役だけれど、おしんと中村主水が邪魔をした。話が全然入ってこない。一種の拒否反応。30代の僕が見た剣客商売の印象は決して良いものでは無かった。 2022.08.16インターネット・SNS・ブログ
自家菜園どうして玉葱の種の袋はお尻から開くのか? 予期せぬ突っ込みにその場を取り繕って凌いだ。無意識にお尻から種の袋を開いていたけれど言われてみればそうである。切り込みが無ければ僕だって頭から開くだろう。その時は分からなかったけれど、後でじっくり袋を眺めているうちに答えが出た。 2022.08.15自家菜園
自家菜園咽せる異臭!PSB(光合成細菌)を室内で培養 準備したのはPSB、エビオス錠(PSBの餌)、水道水、午後の紅茶のペットボトル(500㎖)2本、そしてダイソーのロート。何かのフタを開ける前はいつもワクワク。PSBのキャップを開いた瞬間、僕の嗅覚が異臭を感じる事は無かった。こんなものか...大袈裟な。 2022.08.14自家菜園
香川県・うどん・遊び場新鮮市場きむら牟礼店40年の歴史に幕 鯛、ハマチ、ブリ...競争率は高いけれど地物の魚が安く手に入る。大きなきむらでも手に入るのだけれど、猫一匹が食べるには刺身の量が多すぎた。必然的に牟礼のきむらで買う事になる。お得だった刺身は過去記事を探せばゴロゴロと発見できる。割と通ったスーパーだけに閉店二文字には思うところもあった。 2022.08.13 2022.08.17香川県・うどん・遊び場
インターネット・SNS・ブログブロガーは記事のストックが出来てこそ一人前 ドラゴンボールの3つの願いが叶うなら、1つ目はストック下さいに決まってる。なんなら、1日で1年分の修行が出来る精神と時の部屋に入居したいくらいである。敷金、礼金、身代金くらいなら少しは出せるから1時間だけ貸しとくれ。そんな事を考えていると、五剣山からお昼のチャイムが鳴り響く。 2022.08.12インターネット・SNS・ブログ
お買い物・レビューダイソーキャップ式ロートに一目惚れ ダイソーのロートの優れた点はペットボトルに直接取り付けらるところである。だってそうでしょう?、どんなに僕が不器用だからって、このロートをペットボトルのキャプに取り付けたら貴重なPSBをこぼす事などあり得ない。これでこぼしたら迷わず病院へ行くだろう。 2022.08.11 2022.08.12お買い物・レビュー
雑記・覚書き想い出のスポーツバッグ マルナカとは地元で最大級のスーパーである。憧れの先輩と同じバッグが手の中に。しかし、そこは反抗期の一歩手前のお子ちゃまである。平静を装い部屋に戻る。その後は狂喜乱舞、アメリカのクリスマス映画のワンシーンのように、マルナカの袋からバッグを取り出し地獄に堕ちた。 2022.08.10 2022.08.11雑記・覚書き
ぐるめ・試食ヘタれた体も蘇る!ほっともっとビッグチキンカツ弁当 病人にほっともっとのUber eats、期間限定ビッグチキンカツ弁当とはこれ如何に?。正直、こいつの人間性を疑った。笑顔の奥に見える悪意。「こんな時は喰うに限る!」って、それ違うから、高校の部活のノリだから、おじいちゃんには毒だから。 2022.08.09ぐるめ・試食
自家菜園畑のアイドルじゅんこが9月にデビュー! ───8月の 畑を通して 見る9月。 僕は種から育てたい派。その理由は単純で苗を買う出費が惜しいから。冬に育てる野菜で真っ先に思い浮かぶのが大根と玉葱だった。ホームセンターに行くたびに、野菜のタネをチェックしているけれど、大根も玉葱... 2022.08.08 2022.08.12自家菜園
雑記・覚書きどうしてブログを書き続けているのか? ───親愛なるおせちさんへこの記事を贈る。 2020年春。 新型コロナ、緊急事態宣言、自粛生活。その中で出会った駆け出しブロガーがいた。会話のきっかけは僕のTwitterへ彼女からフォローされてから。起業するにあたりブログを始... 2022.08.07 2022.08.08雑記・覚書き
自家菜園緊急事態、3日連続で西瓜が爆発? 割れた西瓜を認識した瞬間、再びカラスへの怨念が湧き起こる。ガンジーだって助走をつけて殴るレベルである。でも今から大丈夫、100円の網たちが守ってくれるから。これでカラス野郎も西瓜に手出しすら出来ないだろう。ざまぁ見ろである。陽炎の踊る夕暮れ時、畑の最終チェックを済ませ、僕は意気揚々と帰宅した。翌日、網の中で爆発した西瓜が横たわる。 2022.08.06自家菜園
ぐるめ・試食マクドナルドの倍バーガーでチートデイ 重厚な肉汁とコーラの甘さとが相まって、血糖値が上がる様を腸が察知し癖になる。こりゃ、中毒にもなるってものだ。明日も食べたい美味しい麻薬。久しぶりだからこそのガツンである。 2022.08.05ぐるめ・試食
ダイエット胡瓜は夏の痩せ薬 二か月ぶりの体重測定、デジタル数字を二度見した。だってそうでしょう?、スクーター生活を始めると必ず太るが僕の人生、最低でも2キロオーバーの覚悟を決める。60兆個の細胞も、その決意に同意した。乗りたく無いけど乗るしか無い。 2022.08.04ダイエット
うちの猫の話電気不要な猫のクーラーハウス(2022) この方式のメリットは3つ。まずはリビングが広くなり、サヨリが伸び伸びと転がっていられる事。さらに、冷却部分が完全に独立した事で、長年の懸念材料だった結露問題から完全に解放された事。最後に氷の入れ替えが楽になった事である。中で猫が寝ていても起こす事なく氷の取り替えが可能である。 2022.08.03うちの猫の話
ぐるめ・試食胃袋が大満足!天山閣なごみのハラミ弁当(680円) 美味しいです!。僕の脂肪が美味しいと言っています。分厚い肉、柔らかい肉、甘い味付け、そしてタレがシェフを呼べ!。食べ放題のタレってワンランク味を落とすでしょ?、普通。食べ放題だもの、そんなに食べられたら困るもの。なのにこのタレ、ワンランク上の味を持ってきた。 2022.08.02ぐるめ・試食
自家菜園何かが違う?野生化したカボチャが実を付けた 偶に、一瞬、希に思う。これは南瓜じゃないのかも知れない、南瓜に似た別の何か?。前回も書いたのだけれど、僕の畑の土は痩せていて保湿機能が働いていない。なのに畑の中で一番も元気。根本的な何かがおかしい。 2022.08.01自家菜園
ぐるめ・試食茄子とオクラのみそだれ そだねー、味噌の手があったねぇー。だったら焼き肉のタレ(味噌)だって同じだよねぇー。昼と夜との境界線で、今夜のレシピがイメージ出来た。その前に、猫の食材とタレの調達である。 2022.07.31ぐるめ・試食