
簡単にクッキーの型が出来ちゃった!🤎これならチョコレート🍫でもクッキー🧇でもパンケーキ🥞。そして、粘土のフェイクフードにも使えるね

無料で手作りのオリジナルのクッキー型が出来るのは嬉しいね。お菓子以外にもお弁当の卵焼きの型にも使えるね。世界にひとつだけのプレゼントだって出来ちゃう

30分で3つも出来ましたね。自分の持ってるアクセサリーとかで型を取れば、ハートでも星でも猫型でも出来ますね

出来ちゃっちゃったね、手作りのクッキー型。これは目から鱗が落ちゃったよ。あまりにも簡単過ぎて

あっという間に出来ました。お父さんでも出来るのですから小学生でも作れそうですね。いいえ、全然できます!!!

小学生には勧められないかな?、サヨリちゃん。アルミ缶を切る時に指を切りそうになったからね。小学生には危ないよ。お母さんと一緒に作ると楽しいかも。ちなみに粘土をフェイクフードを作ると、こんなのがわんさか出来ます


これ、食べられないの?。これだけハンバーグとかマカロンとかが集まると迫力ありますね。型さえ作ればスタンプみたいにアクセサリー出来ちゃいますね。食べ物も食べられないのもお母さんと一緒に作れば楽しいですね。それはそうとお父さん。その丸いのは何?


これは灰皿だよ、サヨリちゃん。捨てるのが勿体無い気がしたから灰皿にしてみました。灰皿だって買ったら100円はするからね。これだったらタダだから

タバコをやめれば灰皿だって要らなくなりますけどね、にゃ、にゃ、にゃ。お父さんへのプレゼントにしたらお小遣いくれるかも?

今は禁煙者が多いから、それはどうだろう。ハートの型を作って義理チョコを作った方が現実的かな?

じゃ~そろそろクッキー型の作り方の説明してよ

あいよ~
クッキー型の作り方🤎無料で手作りオリジナル


では、自作クッキー型の作り方を説明します
必要な材料は、どこにでもあるアルミ缶。ちなみに、写真のクッキーは、100均の型から型を取ったので作ったよ。でもこれ、食られません。だって、樹脂粘土で出来るから
手作りクッキー型の材料(アルミ缶・コーヒー缶)


必要な材料は、
- 空き缶
- ハサミ
- ペンチなど
だよ。空き缶とハサミだけで出来るのだけれど、ペンチとかあるとイラッとした時に便利だよ。指を切りそうにもなるからペンチはあった方が良いよね。では、空き缶にハサミを入れます
手作りクッキー型の作り方(アルミ缶・コーヒー缶)


すんなんりと切れるもんですね、お父さん

100均のハサミで普通に切れたのには驚きだったよ。この部分が一番硬いから、ハサミが入ればこっちのものだよ


缶コーヒーってこうなっているんですね。ビニールを剥ぐと、もはやアルミ板にしか見えませんね

だろ?。ここから板を切り抜きます


切り口がヤバそうですね。やっぱり小学生には危ないです。小学生のみなさんは、お父さんに頼んでアルミ缶を切ってもらいましょう


下側もカットするとアルミ板と灰皿が出来ます

ほんとだ、灰皿が出来た!。それと、お絵かきする時のパレット代わりにも使えそう。綺麗に作ると小物入れにもなりますね


アルミを綺麗に切ってみたら3本の板が取れたよ。上手にやれば4本くらい取れそうだよね

これが猫型になるんですよね。紙に絵を描いて作るんですよね、お父さん

フリーハンドで作も作れるよ。だって簡単に出来たから。缶コーヒーのアルミは柔らかいから加工も簡単だったよ。友達の持ってるクッキーの型を借りられたら同じものが作れるよ。100均でクッキーの型が手に入らなくても、アルミ板があれば幾らでもコピー可能です


接合部はセロハンテープですか?。接着剤とか使わないの?

接着剤は持ち合わせて無かったんだよ、サヨリちゃん。だから応急的にセロハンテープを使いました。さっそく自作の型で粘土を抜いてみたよ。思った以上に簡単に出来るものだね


凄い、凄い。これで100円儲かりましたね、お父さん。いいえ、3個だから300円だ

粘土でクッキー系のスイーツデコは簡単に出来るから、オリジナルを作ろうと思ったらアルミ缶だね。この方法は、ハロウィンとかクリスマスシーズンに活躍しそうだよ

ところで、お父さん

何だい?、もっと褒めてくれるのかな?、サヨリちゃん。いいぞ、いくらでも褒めてくれい!


真ん中のスタンプ、上下逆ですよ

最後に『キジとら』からのお知らせです

今のおススメは記事は「コロッケ、とんかつ、エビフライ!粘土で揚げ物の衣の作り方」だよ❤

最後まで読んで頂きありがとうございました。毎日、頑張って更新しています。よろしければお気に入りの片隅にこっそりご登録して頂ければ幸いです。





また遊びに来てねぇ~♪
Related Posts