2016年も9月に入りました。まだまだ暑い日は続きますが、気を抜くとあっという間に冬が訪れます。そこで欲しくなったのが、来年の干支の被り物。すなわち、鶏(酉)の被り物の写真何ぞ撮影出来たら良いなぁ~。とか思ってしまう親バカぶり。こればかりは治りそうにもありません。そこで、Amazonで探して見ると、
こんなのを発見。う~ん、これは欲しいねぇ~。とか思いながらPC画面を眺めていると、丁度、雑貨屋さんが仕事場に遊びに来ました。
「そんなん欲しいの?。」
「まぁ~ねぇ~。」
「うちで作ってあげようか?。」
「でも・・・お高いんでしょ?。」
そんな会話からすべてが始まりました。
サヨリちゃん、モデルになってよ
うちの猫の写真を見せると、その雑貨屋さんでネットショップの構想があるのだとか。そこで、ひとつの取引を提案されました。
「被り物とかあげるから、猫ちゃんの写真を頂戴な。」
「それは、モデルのスカウトでしょうか?。」
「せやな」
「でもね、そんな話に簡単に乗っちゃうと、裸の写真とかビデオとか撮影されるんじゃないの(笑)?。」
「芸能界かい(怒)!。」
「こんな子で良かったら、モデルくらいにはなりますけど・・・。」
「じゃ、その方向で。」
被り物のその前に・・・猫マフラー
犬猫用被り物などは洋裁のプロに作らせれば直ぐに出来るそうです。でも、型紙とか色々準備が必要なので、少し時間が欲しいとの事。そんな会話の中で飛び出したのが猫用マフラー。こっちは簡単に出来るのだそうです。
猫は被り物とか服とか素直に着てはもらえないかも知れません。ですが、マフラーなら嫌がらずに身につけてもらえそうです。気分は芸能人のマネージャー。出演交渉に踏み切りました。
「マフラーとかも出来るん?。」
「小さなマフラーなんて小一時間もあれば出来るでしょ。丁度、ドイツの毛糸が余ってるし・・・。マフラー作って見ようか?。」
「モデルやるから下さいな(笑)。」
簡単な口約束ですが、もしかしたら近日中にサヨリちゃんがネットショップデビューを果たすかも知れません(;^_^A。それはそれで置いといて、マフラー貰ったら写真に撮影してドシドシアップしようと思います。
もしも、サヨリちゃんがネットショップでモデルデビューを果たし、そのお店が儲かったら大きなキャットタワーを買ってもらおうと思います。ギャラですよギャランティー・・・でへへへ(笑)。
今度、ネットショップのモデルとしてデビューする事になりました。キジとら・サヨリです。今後ともよろしくお願いいたします・・・ってブログやTwitterに書く事になるかも知れません。自信が無いのでTwitterには書けませんが(-_-;)。
猫専用マフラーの試作品が到着
2016年9月5日(月)。予定よりも4日も早く猫マフラーの試作品がやって来ました。当初のリクエストは赤色だったはず。なのに届いたマフラーは黒?。なんで、なんで、なんで?。

めっさ辛口ですが総評を書きました。制作した人・・・凹むやろなぁ~。そして、間髪入れずに新作が・・・これまた無関係なレインボー。どこのどなたが制作しているのか分かりませんが、少しおいたが過ぎるようですなぁ~(;^_^A
続々と届けられる猫マフラー!!!まとめ
猫モデルのお話をお受けした後、続々とマフラーが届けられるようになりました。写真を撮影するたびに記事にまとめていますのでよろしければご覧ください(笑)。




マフラーの他にも様々なアイテムがサヨリちゃんの元へ届けられる予定です。楽しみでもありますが、撮影がハードになるのも考えもの。サヨリちゃんの体調と相談しながら撮影して行こうと考えています。
撮影したマフラーの中で合格した商品は、猫アイテムショップ「OIDENYAI」でネット通販を開始しました。ご興味のある方は是非一度ご覧ください(笑)。
そして、私も手編みのマフラーに参戦か?

100均のマフラー編み機を使うと誰でも簡単にマフラー編めますよ(笑)
Related Posts