うちの猫の話うちのニヤンコはコタツの上がお好き そんな事が数回あって、天板の上の居心地が良くなったのだろう。この冬、僕と過ごす大半の刻を、彼は天板上で過ごし始めた。それと同時に、僕の膝の上ががら空きになった。 2022.02.03うちの猫の話
雑学・トリビア・うんちく火事が怖い!コタツの寿命と猫の暖房 コタツの寿命(ヒーター部)は、約10年程と言われています。使用頻度や使い方による耐用年数の増減も顧慮すると、5年を以降から買い替えの可能性を考えるべきでしょう。突然の破損への心の準備は必要です。また、コードの寿命にも考慮する必要があり、コードの買い替えで済むか、ヒーターの取替えまで話が進むかで予算に大きな差が生じます。 2022.01.05雑学・トリビア・うんちく
うちの猫の話10度アップ!Amazonの段ボールで作った自作の猫のコタツがヤバイ 冷え込みが厳しくなって来たので、Amazonの段ボールでサヨリちゃんにコタツをプレゼント。 2017.12.06 2021.06.27うちの猫の話
ハンドメイド・DIY・工作【手編み】猫のコタツ布団【炬燵は無い】 サヨリちゃんのコタツ布団が出来ました。コタツはありませんけれど...。 2017.10.19 2021.06.10ハンドメイド・DIY・工作
うちの猫の話猫とこたつとゲロ 草木も眠る丑三つ時。 寝違えて可動範囲を失った首を揉みつつ睡眠の準備中、トン♪トン♪と家の二階の階段から足音が聞こえてきた。この足音はわが家の猫さま(以下、サヨリちゃん)。息子の部屋で寝ていたサヨリちゃん。私のご帰還に気づいて暴れ始... 2017.01.19 2022.02.03うちの猫の話
うちの猫の話ねこはこたつで丸くなるかーい! ねぇ~こは、こたつぅ~で、丸くなるぅ~♪ 歌ったね、小学校の頃。小学校で半強制的に歌わされたねぇ~。未だに歌えるわ「雪やこんこ」。生まれてこのかた、猫なんて家にいた時代が無かった。わが家の猫さま(以下、サヨリちゃん)がやって来たのが5~6... 2017.01.18 2021.04.03うちの猫の話