無粋な質問ですが、ドラえもんってご存知ですか?。当然、知っていますよね(笑)。青くって、ずんぐりむっくりしてて、お腹のポケットからひみつ道具をガンガン出して飼い主を甘やかすネコ型ロボット。日本の国民的キャラクターです。2016年のマクドナルドのハッピーセットのおまけとして登場すると、あっという間に猫の飼い主さんの心を鷲掴み!。SNSでドラえもんの鈴を付けた猫ちゃんたちの写真で溢れかえりました。
さて、そんなドラえもんの首にある大きな黄色い鈴は何の役目があるのか・・・知ってますか?。この鈴、ただのワンポインでは無くて、れっきとした役目がるんです。それが、

ネコを集めるひみつ道具なのです。その名も「ネコあつめすず」。ドラえもんの鈴は「リンリン」とは鳴らず「ニャーン」と鳴ります。この鈴を鳴らすと猫達が集まるという道具だったのです。一般の方にとっては使い道が分からないでしょうが、猫好きにとっては魅力的な道具ですよね(笑)。
そんなドラえもんの鈴ですが、映画『ドラえもん のび太とアニマル惑星』では小型カメラに交換されたり、映画『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』では、鈴が盗まれてドラえもんが野良猫になったりしています。なので初期設定は重要視されず、これからも様々な形でドラえもんの鈴はドラえもんワールドで活躍する事でしょう(笑)。

最後に『キジとら』からのお知らせです

今のおすすめ記事は『ユニクロのヒートテック2021が暑い!』デス❤

最後まで読んで頂きありがとうございました。毎日、頑張って更新しています。よろしければお気に入りの片隅にこっそりご登録して頂ければ幸いです。ブログもよろしくお願いします。
『キジとら』は昭和感満載の雑記ブログです。ノスタルジックな言い回しが多数出現しますが暖かい目で見守って頂ければ幸いです。無駄に記事数だけは多いので暇つぶしには最適ですよ、たぶん…(笑)
Related Posts