自分は猫を飼ったことが無い。
逆に猫と一緒に過ごすなんて考えた事すら無かった。
たぶん、そんな人の方が圧倒的に多いだろう。
そう、私は多数派の人間。
の筈だった。
そんな人間だから、
猫に対しての予備知識なんて皆無。
猫には触ってはならない部位があるなんて知るかっ!。
だから、猫のお腹なんて普通に撫でまわしていた。
猫はお腹を触らせない生き物なの?
ところが、
「猫ってお腹を触ると嫌がるよね?。」
そんな事を聞かれた。
「そんなバカな。何処でも普通に触ってるけど。」
そう答えると妙な顔をされた。
嫌々・・・そっちが変だから・・・。
猫の触ってはならぬ部位
猫のオーナーに聞いてみると、
猫の触ってはならない部位は存在するという。
- お腹
- しっぽ
- 前足
- 後ろ足
その部分は触らない方が良いのだとか。
というよりも触らせてくれないのだとか。
へぇ~?。
そう思いながらも今、
猫の腹を撫でまわしている。
過去を思い出してみると、
確かに上記の部位を触ると怒っていたような気にもなる。
特にしっぽは嫌がっていたような気もする。
しかし、今となっては分からない。
猫は、犬のようにお腹を出したりはしないが、
散歩に出かけると、
腹を出してアスファルトに背中を擦りつけている。
それは、散歩に出かけると毎回行われる。
その確率、100%。
その時、上を向いたお腹に手を当てるとどうなるか?。
答えは簡単。
別に何も起こらない。
しっぽは?。
では、しっぽはどうだろうか?。
確かにしっぽの一部は嫌がる部分がある。
それは、しっぽの先っぽ。
なんかね、うちの猫様のしっぽはグニュって曲がってる。
それを伸ばそうとすると鬼怒状態になる。
多分、そこを触ると痛いのだろうと思う。
前足は?
前足はよく触る部分。
帰宅したら頭を撫でたら、
両前足を握ってお話をするが、
それで嫌な顔をされた記憶は無い。
後ろ足は?
後ろ足は嫌がってるかも知れない。
そもそも、後ろ足を触る設定が思い当たらない。
でも、猫様が悪さしそうになったら後ろ足を掴む事もある。
その時は全力で怒ってた。
とか何とか言っても・・・
何だかんだ言っても、
猫が触られて嫌がる部分なんて、
その個体で変わるんじゃないだろうか?。
嫌がる子は、どこを触られても嫌かも知れないし、
お好きのどうぞな子だって沢山いるだろう。
そう考えると、
飼い主さんと猫さんとの親密さで全てが決まるのだろう。
ただ、猫と仲良くなりたかったら特別な事は何も要らない。
一分一秒でも長く一緒に居る事がもっとも近道だと思う。
少なくとも私とわが家の猫様との関係は、時間が解決してくれたと思う。
少なくとも、
猫様が数年前まで最も嫌いな生物は、
他でもない私だったのだから。
そのワケは、また今度(笑)。
最後に『キジとら』からのお知らせです
今のおすすめ記事は『ユニクロのヒートテック2021が暑い!』デス❤
最後まで読んで頂きありがとうございました。毎日、頑張って更新しています。よろしければお気に入りの片隅にこっそりご登録して頂ければ幸いです。ブログもよろしくお願いします。
『キジとら』は昭和感満載の雑記ブログです。ノスタルジックな言い回しが多数出現しますが暖かい目で見守って頂ければ幸いです。無駄に記事数だけは多いので暇つぶしには最適ですよ、たぶん…(笑)
Related Posts