
謎のお姉さん
猫ブログの作り方を教えて下さいなぁ~!
って友達にお願いされました。
さて、どうしよっか?。
困ったな、困ったね。
説明するのも大変そうなので、
キジとらを作った時の手順を書きました。
このとおりにやると「キジとら」は出来ますニャ!(笑)
猫ブログ「キジとら」制作手順

ドメインとサーバーを借りるニャ!
- 気合を入れるニャ!
- ブログ名(サイト名)を決めるニャ!
- ドメイン名を決めるニャ!
- ドメインを取得するニャ!
- レンタルサーバーを借りるニャ!
ワードプレスをインスコするニャ!
- ワードプレスをインストールするニャ!
- 新しいブログとドメインを繋げるニャ!
- ワードプレステーマ(デザイン)を決めるニャ!
- バナーとかイラストを作るニャ!
- テーマに画像を入れてデザインを決めるニャ!
- テスト記事を書いてみるニャ!
- パソコン・スマホ・タブレットで見栄えを確認するニャ!
- タグとカテゴリを決めるニャ!
- プラグインを決めるニャ!
- プラグインをインストールするニャ!
ワードプレスのメンテナンスの方法を知るのニャ!
- ワードプレスにはバージョンアップがあるのニャ!
- ワードプレスは長年使っていると調子が悪くなるニャ!
- ワードプレスは突然壊れたりもするニャ!
- ワードプレスは段々重くなってくるニャ!
- ワードプレスは開発が終了する可能性もあるのニャ!
SEO対策(検索エンジン最適化)もするのニャ!
- Googleアカウントを取得するニャ!
- Google Analyticsに登録するニャ!
- ワードプレスとAnalyticsを繋ぐニャ!
- Googleにサイト情報を登録するニャ!
SNSにも参加するニャ!
- Twitterアカウントを取得するニャ!
- フェイスブックアカウントも取得するニャ!
- フェイスブックページも作るニャ!
- 他のサービスも探して使ってみるニャ!
ユーチューバーだって挑戦するニャ!
- Googleアカウントは取得したからすぐに出来るにゃ!
猫グッズも売るかニャ?
- 無料でショッピングカートが使えるサービスもあるから探してみてニャン!
記事の更新は毎日が基本ニャ!
- 古い情報には誰も興味を示さないのニャ!
- 常に最新の情報を配信するのニャ!
- 毎日更新しないとGoogleさんに見放されるのニャ!
- 記事はみんなに役立つ情報を織り込むのニャ!
記事の書き方だってあるのニャ!
- 1記事1,000文字位上が目標となるニャ!
- 写真があった方が良いと思うにゃ!
- 動画もあったら良いニャ!
ここに注意ニャ!
- 無断で他人の画像や写真・文章を使わニャイ!
- 嘘は書かニャイ!
- 誇大過ぎる表現はしニャイ!
まとめるニャーーー!!!

初めてのブログは思いの外、時間と労力を費やします。ですが、慣れてしまえば半日もあれば出来てしまうもの。今回、箇条書きにしたものはブログを立ち上げる際に必要な作業の一部を抜粋しました。
NNNではありませんが猫の可愛さを全国の皆さんに伝えるためにも頑張ってブログを立ち上げてみて下さい。個人的に面白いのはSNSです。特にTwitterは友達も出来たので楽しいです。ただ、情報の蓄積という観点から考察すればブログは何よりも優秀だと感じています。愛猫の記録をガッツリと残すのならば圧倒的にブログをオススメします。
色々と覚書きしましたが、大切な何かを書き忘れているかも知れません。なので、この記事は書きかけとします。
一応ね(笑)。

お父ちゃん
最後に『キジとら』からのお知らせです

謎のお姉さん
今のおすすめ記事は『ユニクロのヒートテック2021が暑い!』デス❤

サヨリさん
最後まで読んで頂きありがとうございました。毎日、頑張って更新しています。よろしければお気に入りの片隅にこっそりご登録して頂ければ幸いです。ブログもよろしくお願いします。
『キジとら』は昭和感満載の雑記ブログです。ノスタルジックな言い回しが多数出現しますが暖かい目で見守って頂ければ幸いです。無駄に記事数だけは多いので暇つぶしには最適ですよ、たぶん…(笑)
Related Posts