夢占い!初夢の「一富士二鷹三茄子」には続きがあります

【お知らせ】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

コタツで寝る猫
雑学・トリビア・うんちく

ランドセル、三学期、冬休みの宿題、霜柱、白い息。

ジャリジャリと足取りも軽く友だち待つ学校へ向かう冬の朝。教室のストーブの周りに集いあけましておめでとう。紅白、百恵、ヒデキ、ピンクレディ、お年玉、ククレカレー食べた?。昭和の小学生のお喋りは止まらない。

チャイムが鳴っても止まらない。そして落ちる先生のカミナリ。そこから始まる僕らの新学期。新しい年の幕開け。その光景が目に浮かんだアナタ、そりゃもう、お友だちです。そんな教室の話題の中でも一二を争うのが初夢の話。「忘れた」というのが僕らの夢オチだった。

だってそうでしょう?、通常でさえ怪しい小学生の思考回路。その思考全てをお年玉に取られている状態で、夢の事など覚えてられない。そんな風流な仲間を僕らは知らない。今は金の使い道が最優先。夢は現実で見るもの。100回の失敗より1回の諦めが夢を壊す。そういう事です。

そんな僕らでも知ってた一富士二鷹三茄子いちふじにたかさんなすび。この先に、四、五、六がある事。更に進んで十まであった事。みなさんはご存じですか?。

一富士二鷹三茄子の向こう側には四扇五煙草六座頭

寝子
【猫用語】 寝子(ねこ)

「アルプス一万尺」が29番まであるように、「結構毛だらけ猫はいだらけの」の口上にも先があるように、あまり話題にならないけれど、一富士二鷹三茄子のその先があります。

───四扇五煙草六座頭しせんごたばころくざとう

一富士二鷹三茄子の由来は、「徳川家康がこの3つを好んでいたから」とか「徳川家康のお膝元であった駿河国で高い物の順」など、無数のエグスプロージョンが乱立状態。つまり、YouTubeで人気になった本能寺の変と同じで諸説あり。その真相は依然として歴史の何処かに隠れています。

その一方、四扇五煙草六座頭は、扇は末広がり、タバコの煙は天に昇る、座頭は坊主だから毛が無い(怪我無い)に由来しているのが定説のようです。こちらも諸説ありに変わりありません。

スピンオフ的に登場する「四葬式五雪隠よんそうしきごせっちん」は、後に誕生した地口じぐち(パロディ)なのだとか。そこから更に天元突破。そこにあるのは島田秀平大好き都市伝説。つまりネットからの情報。そこには「七丁髷八薔薇九歌舞伎」の記載も確認出来ます。

───実は幻の十まで存在するという噂も

初夢の定義は「今年最初に見た夢」

大晦日の夜に見た夢という話もあったり、1月2日に見た夢という話も。僕が子どもの頃、ホームルームの時間に先生から聞いたのは後者の方。小学生が深夜零時を過ぎて寝る想定はありませんから、元旦の夜に見る夢が初夢というのも頷けます。

その一方で、大人の大晦日は、毎年がジョン・トラボルタ。1年で最後の夜に寝る必要もなければ、寝る意味もありません。アダルトの大晦日は何曜日だってサタデーナイトフィーバー。その後に見た夢が初夢だと言えるでしょう。

───それが三撤後であろうと初夢です

今は1月1日午後8時を回ったところ。一晩遊んで初夢を見終えた方もいらっしゃる事でしょう。アナタの見た夢はどんな夢でした?。覚えておくと良い事あるかもです。一富士二鷹三茄子 四扇五煙草六座頭。その全てが登場する夢を見た、そんなビューティフルドリーマーなアナタ。

───ご連絡いただければ幸いだっちゃ!

最後になりましたが、このブログを読まれた皆様。新年あけましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。本年も愛猫サヨリ共々よろしくお願い致します。新しい、一年が皆様にとって最高の365日でありますよう、心よりお祈り申し上げます。

ブログサークル