2016年5月30日放送、バイキング「空前の猫ブームの闇に怒れる愛猫家たち集結!知られざる悪徳ペットビジネス・捨て猫問題(フジテレビ)」。引き取り屋と呼ばれる闇のビジネスなど猫好きな方よりも、それ以外の方に見て欲しい内容が詰め込まれた放送内容でした。お昼の番組でここまで突っ込んだ内容には十分意義のある放送だった思います。その中で、「猫は風邪をひくと一生治らない」というお話があったので記録しておきます。
猫は風邪をひくと一生治らない
猫専門の獣医さんである白岩千鶴子先生のお話によると、猫は一度風邪をひいてしまうと病原菌が猫の体に住み着いてしまうのだそうです。猫の免疫力が下がったりすると、目やにとか鼻水とかの症状が出てしまうのだそうです。そういう意味では猫の風邪は一生治らないとも言えますね。一度風邪をひいてしまった猫ちゃんの体調管理は重要ですね。
猫に服を着せるのはNG
また、猫に服を着せるのはNGなのだそうです。去年、一瞬とは言っても愛猫にサンタ服を着せた事が脳裏に浮かび猛烈に反省してしまいました。ごめんなさい。
エイズや白血病のリスクあり!猫の外飼いもNG
猫の外飼いもNG。猫エイズや白血病、先ほどの風邪などの感染リスクが高まるそうです。猫の場合、白血病は舐めあいっこしたり同じお皿でご飯を食べたりする事でも感染してしまうそうです。更に、交通事故やご近所への迷惑への配慮などを考慮すると猫は家の中で飼う事が望ましいそうです。
猫を部屋の中だけで飼うとストレスが溜らないかという質問に対して、
- 工程さを付けて遊ばせる
- 餌をあちこちに隠して探させる
- おもちゃは出しっぱなしにせずに、猫がおもちゃで飽きないように遊ばせてあげる
といった工夫をすれば大丈夫なのだそうです。
ちなみに、白岩千鶴子先生は6匹の猫を飼われています。その中のメス猫のJOJOちゃんの年齢はなんと19歳!。猫を大切に育てていらっしゃるのだと感じました。愛猫の年齢が19歳って凄い事ですよ(笑)。
まとめ
普段はひるおびを見ている私ですが、今日に限ってバイキングでランチタイムをしました。今日放送された「空前の猫ブームの闇に怒れる愛猫家たち集結!知られざる悪徳ペットビジネス・捨て猫問題」では、もっと深い内容で議論が繰り広げられました。最後にMCの坂上忍さんの、
「ワンちゃんも猫ちゃんも同じなんですけど、繁殖するの止めてくれないかな。」
それは理想論です。ですが、それが全てだと思います。ホント、無闇に
「金の為」
とか
「飼い猫に赤ちゃん出来ちゃってどうしよう?。」
そんな繁殖するのだけは止めて欲しいものです。

最後に『キジとら』からのお知らせです

今のおすすめ記事は『ユニクロのヒートテック2021が暑い!』デス❤

最後まで読んで頂きありがとうございました。毎日、頑張って更新しています。よろしければお気に入りの片隅にこっそりご登録して頂ければ幸いです。ブログもよろしくお願いします。
『キジとら』は昭和感満載の雑記ブログです。ノスタルジックな言い回しが多数出現しますが暖かい目で見守って頂ければ幸いです。無駄に記事数だけは多いので暇つぶしには最適ですよ、たぶん…(笑)
Related Posts