必要な写真を探す時間が惜しくなり過去のHDの写真の整理を始めました。2006年撮り貯めた楽天市場、コンビニ、スーパーなどで購入した商品を写真を800×400サイズで加工した。一気にまとめて掲載したかったのだけれど、枚数が多すぎて断念。2009年から一年ずつに小分けしてページ化する事にします。こんなのあったな。そんな写真があれば幸いです。
![サヨリさん](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/サヨリさん.jpg)
コンビニスイーツは?
缶ジュースは?
ほっともっとは?
![お父ちゃん](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/お父ちゃん.jpg)
あるよ〜
2010年以降からかな?
過去の写真を見ていると、懐かしい想い出が蘇るのと同時に撮影が下手くそ。今の状態で2009年に戻りたい気分になりました。
2009(平成21年)に撮影した写真一覧
![チロルチョコ 抹茶 2009(平成21年)](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/チロルチョコ-抹茶-2009(平成21年).jpg)
![チロルチョコ クリームあんみつ 2009(平成21年)](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/チロルチョコ-クリームあんみつ-2009(平成21年).jpg)
![Wクリームエクレア 2009(平成21年)](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/Wクリームエクレア-2009(平成21年)-1.jpg)
![マクドナルド 2009(平成21年)](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/マクドナルド-2009(平成21年).jpg)
![マクドナルド チキンタツタ 2009(平成21年)](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/マクドナルド-チキンタツタ-2009(平成21年).jpg)
![ミスタードーナツ 『フロッキーシュー はちみつりんごカスター』と『ミスドクラブカード』 2009(平成21年)](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/ミスタードーナツ-2009(平成21年).jpg)
![ミスタードーナツ パスカード 2009(平成21年)](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/ミスタードーナツ-パスカード-2009(平成21年).jpg)
![マダムシンコ 2009(平成21年)](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/マダムシンコ-2009(平成21年).jpg)
![バケツプリンとプッチンプリン 2009(平成21年)](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/バケツプリンとプッチンプリン-2009(平成21年).jpg)
![ハウス プリンエルとプリンエルで作ったバケツプリン2009(平成21年)](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/ハウス-プリンエルとプリンエルで作ったバケツプリン2009平成21年.jpg)
![パンダケーキ(楽天)2009(平成21年)](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/パンダケーキ(楽天)2009平成21年.jpg)
![バンダイキャンディトイ『銀魂STYLINGだァァァ!!』の桂小太郎 2009(平成21年)](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/銀魂の食玩-2009(平成21年).jpg)
![「カップヌードル シャア専用ガラスカップ 赤いカレーヌードルリフィル(詰め替え用)」2品 (10月26日数量限定発売)2009(平成21年)](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/「カップヌードル-シャア専用ガラスカップ-赤いカレーヌードルリフィル詰め替え用」2品-10月26日数量限定発売2009(平成21年).jpg)
![コアラのマーチの入浴剤 2009(平成21年)](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/コアラのマーチの入浴剤-2009(平成21年).jpg)
![岡山銘菓きびだんご2009(平成18年)](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/岡山銘菓きびだんご2006(平成18年).jpg)
![](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/カロリーメイト-2009(平成21年).jpg)
![](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/パワーバランス-2009(平成21年).jpg)
この頃は『作ってみた系』の写真が多く、思うほど掲載出来る画像が無かった。マクドナルドやミスタードーナツなどを攻めるスタイル移行への片鱗が見え隠れ。マダムシンコ、バケツプリン、パンダケーキ―――楽天市場で割とお買い物をしていた時期だった。コアラのマーチの入浴剤やパワーバランスの存在などは記憶の中から消失。思い出す切っ掛けが出来てよかったと思う。
ミサンガ同様、パワーバランスは切れるまで付けていた。何の願いも叶わなかったのだけれど、話の掴みとしての役目は果たしてくれたと思う。ミスタードーナツのいつでも100円カード。子供が小さかった事もあり、相当利用した記憶が残っている。写真がない理由が逆に分からなかった。
楽天市場を調べてみると、マダムシンコ、パンダケーキ、パワーバランス、おからクッキー全てが現役で活躍していた。流行り廃りの激しい現代において、それは素晴らしい事だと思う。長年の企業努力の賜物なのだろう。この年のお取り寄せで最も反応が良かったのはパンダケーキだった。見た目のインパクトもそうなのだけれど、普通にケーキが美味しかった。
2010年頃のカメラ事情
![ケータイとカメラ 2009(平成21年)](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/ケータイとカメラ-2009(平成21年)-1.jpg)
ケータイ電話にカメラが搭載。僕のホームページ運営時代。ケータイのカメラ機能は重宝を極めた。まぁ、便利。そもそも画素数が荒くても2000年ごろは問題視されてはいなかった。「最小の画像で最大の効果を!」。映えるがブームになるなんて想像すらしなかった。
カメラ付きケータイの歴史を振り返ると、J-フォンからJ-SH04が登場したのが2000年。同年、auからパシャパが発売される。そして2001年。ドコモから初のカメラ付きケータイが発売される。2001年は「写メール」元年と言えるだろう。
ケータイカメラが進化する中、デジタルカメラの進化も止まらない。ようやっとポケットサイズのデジカメが低価格で発売された時期でもある。この当時、カメラ使いが下手な事もあり、何でもかんでも写真に収めていた。
平成から令和へ。時が流れた現在。大量の写真の整理を始めた。古い写真の価値は無く、ゴミ箱へ捨てようかとも考えたのだけれど、ここは資料としてページに残す事にした。アナタが小さかった頃、学生だった頃に戻れる写真はありましたでしょうか?。
![お父ちゃん](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/お父ちゃん.jpg)
最後に『キジとら』からのお知らせです
![謎のお姉さん](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/おねえちゃん.jpg)
今のおすすめ記事は『ユニクロのヒートテック2021が暑い!』デス❤
![サヨリさん](https://kijitora.link/wp-content/uploads/2021/06/サヨリさん.jpg)
最後まで読んで頂きありがとうございました。毎日、頑張って更新しています。よろしければお気に入りの片隅にこっそりご登録して頂ければ幸いです。ブログもよろしくお願いします。
『キジとら』は昭和感満載の雑記ブログです。ノスタルジックな言い回しが多数出現しますが暖かい目で見守って頂ければ幸いです。無駄に記事数だけは多いので暇つぶしには最適ですよ、たぶん…(笑)
Related Posts