お買い物・レビュー自分が信用できなくて、100均でチェーンキーホルダー買ってきた スーパー、銭湯、コンビニ、畑に桃源郷。ちょいちょい鍵を抜くのを忘れてしまう。バカなの?、アホなの?。他でもない、スクーターの話である。鍵、かぎ、カギ、強く頭に意識させる、なのにやっぱり抜き忘れ、アラ還の不思議体験───これが分かるアナタ。そりゃもう、お友達です。 2022.06.21お買い物・レビュー雑記・覚書き
エンタメ・テレビ令和の時代に昭和の「ど根性ガエル」が再放送? 小学生時代、夕方枠の再放送で何度も見たど根性ガエルである。それは「奥様は魔女」や「トムとジェリー」と同レベルで何度も再放送が繰り返された。朝の再放送は「カリメロ」とか「レッドビッキーズ」が多かったかな?、後者はもちろん、若き日の林寛子の方である。咄嗟に僕は、リモコンの画面表示ボタンを押した。 2022.06.13エンタメ・テレビ
雑記・覚書き若いと言われたら歳を取った証拠 ───自分、歳を取ったら分かるけどな...。 短期決戦でチームを組む仕事が多い。 コロナが始まってからやたらと多い。僕は人の前に出るのが苦手な方で、慣れない間は自分から会話でネタを振る事が出来ない人見知り。無口なメンバーが揃え... 2022.04.28雑記・覚書き
エンタメ・テレビ砂時計とラブレターとマンデラエフェクト 各々が記憶の中から追加キーワードを探す───瀬戸芸。大事な事を忘れていた。どうして見ていたのか、なぜ仕事中にテレビが見られたのか。それは、ドラマのロケ地が地元だったからだ。 2022.04.19エンタメ・テレビ
インターネット・SNS・ブログシニア世代は何歳から?50代はシニアでもある にほんブログ村のランキングに「シニア日記」というカテゴリがある。サブカテゴリが年齢になっていたはずである。そこで確認すれば一般論がひと目でわかる。50代があるわけない。サラリと確認してみると、そこに50代のサブカテゴリが用意されていた。 2022.03.12インターネット・SNS・ブログ