「コタツの中でぬくぬくだね、サヨリちゃん。」
「Amazonダンボールで作ったコタツとは思えないほど快適ですよ、お父さん。」
「そんなほのぼのとした空気の中。また、お父さんの体重が減ったよ。」
「それは無い!。」
初回と10週目との体組成計データ比較
「一瞬、我が目を疑ったよ、サヨリちゃん。」
「今週は、肘の故障で懸垂禁止していましたよね、お父さん。こっそりと、別メニューをこなしているの?。」
「いや・・・何もしていないんだよ。何もしていないのに、結構な暴食していたんだよ。だから今回の計測は諦めていたんだ。」
「という事は、労せずして痩せたって事?。」
「そう。勝手に痩せてた。体の燃費が良くなったのかな?。」
「これぞ肉体改造の醍醐味ですにゃ♪。じゃ、計測データを見せて下さいにゃ。」
今回の測定データ一覧
「・・・・。」
「・・・・。」
「ダメじゃない!。ダメダメじゃない!。何食べたの?、お父さん。どんな贅沢をしやがった!。」
「肉まんとか菓子パンとかヤマザキ黒糖フークレエとかコロッケとか・・・そんなの。あっ、今日はピザまん食べた。」
「体脂肪率が5%も上がって、骨格筋肉率が0.7%も下がっているのなんて、それはダメダメですよ。食事制限は元に戻して下さい。今なら間に合いますにゃ!。それにしても5%増は酷すぎです。」
「うん、分かったよ。反省してまーーーす。」
「『まーーーす』って、語尾を伸ばすなや。ビチクソ丸めがっ!。」
「体重が減って怒られるなんて・・・。」
今週のトレーニングメニュー
「壊滅的ですね、お父さん。何もやっていないのと同じ感じですね。」
「だって、肘が痛いから。」
「もう5日も休んでいるじゃないですか!。懸垂が無理でも、腕立て伏せとかあるでしょ?。」
「そっか!、プッシュアップに切り替えようか。この前、試しに腕立て伏せをやってみたら20回くらい楽々出来たよ。最初はかっちゃんだって腕立て出来なかったもんな。南と甲子園に行く頃には200回くらい出来てたもんな。」
「かっちゃんみたいに200回もしなくて良いですから、ちゃんとしたフォームでプッシュアップしてみて下さい。肘の調子が良かったら、懸垂もやって下さいね。」
「頑張ってみるさ。」
今週の一言
「おいしいものを食べると、びっくりするほど脂肪が増えます。気を抜いてはいけません(涙)。」