PC・タブレット・スマホたぶん、ポメラはボケ防止に役立つ つまり、ポメラだけで記事を書くのは難しい。ネットが無ければ指が止まる。ついでに脳も停止する。単語が出なけりゃすぐネット。けれどネットを使えば今のままが継続される。はい、近い将来確実にボケます。ハードにポメラを使い始めるとそんなジレンマが長らく続いた。2023.01.23PC・タブレット・スマホ
雑記・覚書き白内障のオペに付き添って いくら僕でもそれは分かる。目だよ、目。目のレンズを入れ替える施術にですよ、全身麻酔が妥当でしょう。ダ・カ・ラ、本当の事を言いなよ。不自由あれば協力すから。努力は足し算、協力はかけ算って言うし。2023.01.10雑記・覚書き
雑記・覚書きレインボーブリッジ、封鎖完了! いちからか?、いちから説明しないとダメなのか?。社長はアプリを開き僕に突きつける。人間レベル70のボケですか?、キツ目の突っ込み入れてさせてもらっても良いですか?。2022.12.08雑記・覚書き
雑記・覚書き抜け毛なんて笑っとけ、笑っとけ そりゃ、我が目を疑いましたよ。だってそうでしょう?、指と指との付け根がホラーだもの。大切な何かの欠落だもの。心折れるもの。需要に供給が間に合わない。これが...噂の...あれ?。僕は血の気が引くのを感じた。2022.04.302022.05.02雑記・覚書き
雑記・覚書き若いと言われたら歳を取った証拠 ───自分、歳を取ったら分かるけどな...。 短期決戦でチームを組む仕事が多い。 コロナが始まってからやたらと多い。僕は人の前に出るのが苦手な方で、慣れない間は自分から会話でネタを振る事が出来ない人見知り。無口なメンバーが揃え...2022.04.28雑記・覚書き
PC・タブレット・スマホゲオのワイヤレスイヤホン、1ヶ月目の感想 ワイヤレスヘッドホンがレベッカのフレンズだった。このまま終わらせやしない、もうチョイ頑張れ、今から延命処置を施します。ドライバーを右手に思いの限りを試したものの、力及ばずでもう動かない。2022.04.17PC・タブレット・スマホ
インターネット・SNS・ブログお爺ちゃん大ピンチ!今こそフリック入力の出番です 炬燵で寝そべりながらのフリック入力は快適だった。下半身が重力から解放されて、指先だけに意識を集中できた。それは、息子がいつもスマホでLINEをやってるスタイルだった。かつて、目にするだけで気に入らない姿勢だった。2022.03.29インターネット・SNS・ブログ
PC・タブレット・スマホHD使用率100%から始まるオヤジの毎日はミステリー FUJITSUくんの中のデータを見て絶句する。背中に流れる嫌な汗。違和感というより、嫌な予感というやつだった。もしかしたら、僕らは大きな間違いをしているのかも知れない。実際、もしかしたらじゃ無かったのだけれど。2022.03.152022.03.16PC・タブレット・スマホ
インターネット・SNS・ブログシニア世代は何歳から?50代はシニアでもある にほんブログ村のランキングに「シニア日記」というカテゴリがある。サブカテゴリが年齢になっていたはずである。そこで確認すれば一般論がひと目でわかる。50代があるわけない。サラリと確認してみると、そこに50代のサブカテゴリが用意されていた。2022.03.12インターネット・SNS・ブログ
PC・タブレット・スマホらくらくスマホもじいさんも使いにくい 違う違う、そうじゃ、そうじゃない!あー、使いにくいわ。らくらくスマホとおじいさん。2020.05.082022.02.02PC・タブレット・スマホ
PC・タブレット・スマホ高齢者こそタブレットにiPadをおススメするワケ タブレットをおじいちゃんやおばあちゃんに薦めるなら、どう考えてもiPadですよ。2018.11.272021.06.16PC・タブレット・スマホ