わが家の猫ちゃん。
毎日、毎日、カリカリだけで満足しているの?。
そもそも、カリカリばかりなのに大丈夫なの?。

何年もカリカリ生活していますが、わが家の猫様は元気です。
猫がカリカリだけで生きられるのなら、人間だった大丈夫そうな気もして来ます。せっかく、絶食してデトックスしたのです。しばらくは栄養調整食品を主食にしてみようかと。だったら、ごろっとグラノーラにしてみようかと。

それは、僕がごろっとグラノーラ食べるとお通じがよろしくなる体質だったからです。
ごろっとグラノーラ楽天24で注文
ごろっとグラノーラは、コンビニでも手に入ります。でも、ここは敢えて楽天24でのお買い物を選択。だって、楽天24が本当に翌日商品が到着するのかを知りたかったから。

へぇ~、本当に来るんだぁ~!
正直なところ、僕は楽天市場を信用してはいませんでした。それだけに驚きも一入。早く商品が欲しい時、僕はAmazonでお買い物をします。それは、到着に対する信用が大きかったから。今回のお買い物で、楽天市場でのお買い物も視野に入れる事にしました。
さて今回、楽天24で発注した商品は写真の、
- ごろっとグラノーラ 厳選じゃがコーン 200g(325円)
- ごろっとグラノーラ 贅沢果実 500gメープル(669円)
- ごろっとグラノーラ 宇治抹茶 500g(669円)
- ごろっとグラノーラ 充実大豆 500g(656円)
- ケロッグ コーンフレーク 180g(321円)
この5品。合計2,640円のお買い物です。
ごろっとグラノーラを選んだ理由
初めての断食の前、

僕は少しだけグラノーラ生活を経験しています。そこで感じたのが、朝のお通じの良さです。食物繊維が豊富なだけに、侮れないほど出ました、あれが。ダイエット効果やお通じに対する結果は人それぞれだと思います。僕の体はグラノーラが合っていたのでしょう。
ごろっとグラノーラに対する不安
僕がその時に食べていたごろっとグラノーラは、
- ごろっとグラノーラ 贅沢果実
- ごろっとグラノーラ 充実大豆
この二種類。
元々、干した果物は好きではありません。贅沢果実の中身は干しブドウの類が入っているので絶対に口にしない食品。しかし、何となく体によさげな気がして一袋お試し買い。でもって、お試しに食べてみると味も悪くはありません。
毎日食べるのには苦痛がありますが、食べられないほどでもありません。次に充実大豆を試してみると、私はこちらの方が好きな味でした。という事で、今回は未体験だった
- ごろっとグラノーラ 厳選じゃがコーン 200g(325円)
- ごろっとグラノーラ 宇治抹茶 500g(669円)
を合わせてチョイス。ケロッグのコーンフレークを加えたのにも理由があります。幼少から食べて来たコーンフレーク。とくにケロッグのコーンフレークは食べ慣れている事もあり、ごろっとグラノーラ生活で心がぐらっとしたら、コーンフレークに牛乳をかけて食べてごまかす作戦。
何かあった時の非常食としての利用価値もあるし、この食生活に慣れれば痩せるのは確実。だって、摂取カロリーが大幅に減ります。それくらい、毎日ご飯を食べていました。現状のごろっとグラノーラを消費するまでは、グラノーラ生活で凌いでみようと思います。
ただし私もお付き合いというものがあります。なので、お昼ご飯をグラノーラ、晩御飯をグラノーラのように切り替えながらのチャレンジとなるでしょう。
ちなみに、厳選じゃがコーンの容量が少ないのは、見た目もイメージも不味そうだったから。だって、

じゃがにコーン・・・これは如何なものかと?。
明らかに美味しくなさそうな商品を食べる自信が私には無かったから。今日は、そんな厳選じゃがコーンから食べて行く予定。

ダイエット目的はありませんからお気楽な挑戦です(笑)。

最後に『キジとら』からのお知らせです

今のおすすめ記事は『ユニクロのヒートテック2021が暑い!』デス❤

最後まで読んで頂きありがとうございました。毎日、頑張って更新しています。よろしければお気に入りの片隅にこっそりご登録して頂ければ幸いです。ブログもよろしくお願いします。
『キジとら』は昭和感満載の雑記ブログです。ノスタルジックな言い回しが多数出現しますが暖かい目で見守って頂ければ幸いです。無駄に記事数だけは多いので暇つぶしには最適ですよ、たぶん…(笑)
Related Posts