猫の「ω」の入力方法と日本最古の顔文字

【お知らせ】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

ω
猫の雑学

急速なスマホの普及に伴い顔文字から絵文字の時代に。それに逆らうように猫好きの間で未だ人気衰えぬ猫の顔文字(=^ω^=)。Twitterで見ない日はありません。猫を表す顔文字の中心で愛をさけぶ「ω」の記号。あまり知られていないのがその読み方。「ω」は「Ω」の小文字。読み方は「オメガ(omega)」。中学校で習ったオームの法則。知っているけど意味を忘れた「オーム(o-mu)」からでも「ω」変換可能です。数学も嫌い、理科も嫌い!。覚えるのは面倒っす!。そんなアナタには馴染みの単語でユーザー辞書登録が便利です。ユーザー辞書を鍛えれば「スマホもPCも強くなる」。これがワープロ世代の僕の持論。騙されたと思って…ぜひ。

猫の「ω」はウィスカーパッド

猫の「ω」は顔の中心とお尻の中心を意味します。お尻の中心は置いといて、今回は(=`・ω・´) ← こちらのお話。ぷくぷく、ふぐふぐ、ヒゲパッド、鼻タブ、ひげ袋…呼ばれ方は多々あれど、猫の「ω」の正式名称はウィスカーパッド(whisker pad)。ウィスカーは英語で猫やネズミなどの頬ひげを意味します。パッドの意味は詰め物や枕。両方合わせて頰ひげの土台という和訳が成り立ちます。

猫の頬ひげは左右12本ずつの24本。それぞれが神経系統に直接繋がるデリケートゾーン。意味も無く猫のヒゲを引っ張る行為はご法度です。猫のヒゲがにゅいんと前に突き出たら攻撃の合図。飼い主と言えども気を抜きませぬように。

「ω」と顔文字の歴史

サヨリさんのωを横から

ヽ(ΦωΦ)ノ ワチョーイ♪ 、(=ФωФ=) 、 (=✧ω✧=)、(=`・ω・´)、(´pゝω・)ニャン …。猫を表す顔文字の数々。顔文字文化は日本の文化と言っても過言ではありません。その歴史は古く1986年(昭和61年)6月20日。 ASCII NET(アスキーネット)掲示板の管理人・若林泰志氏により投稿された (^_^) の顔文字が始まりとされています。PC-8801FH/MH、PC-9801UV/VX、X1G、X1turboⅢ、X1turboZ、FM77AV20/40…この年に発売された家庭用パーソナルコンピューターに、何もかも、皆、懐かしく思えるのも不思議です。

1986年と言えばハレー彗星が76年ぶりの地球接近した年。歌謡界では、CHA-CHA-CHA(石井明美)、仮面舞踏会(少年隊)、冬のオペラグラス(新田恵利)で夕焼けニャンニャン。軽く気になったのが小林明子の「恋に落ちて」。バブル時代のヒット曲(年商6位・前年3位)。よく名前を間違えるのが小坂明子。代表曲は「あなた」で第一次オイルショック(1973年)の流行歌(年商3位)。ふたつの歌詞を読み比べると時代の流れを感じます。

今のご時世、この話題もデリケートゾーン?。

お父ちゃん
お父ちゃん

最後に『キジとら』からのお知らせです

謎のお姉さん
謎のお姉さん

今のおすすめ記事は『ユニクロのヒートテック2021が暑い!』デス❤

サヨリさん
サヨリさん

最後まで読んで頂きありがとうございました。毎日、頑張って更新しています。よろしければお気に入りの片隅にこっそりご登録して頂ければ幸いです。ブログもよろしくお願いします。

『キジとら』は昭和感満載の雑記ブログです。ノスタルジックな言い回しが多数出現しますが暖かい目で見守って頂ければ幸いです。無駄に記事数だけは多いので暇つぶしには最適ですよ、たぶん…(笑)

ブログサークル