ちょっと待ってよ、麦に穂がついた

【お知らせ】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

ちょっと待ってよ、麦に穂がついた
自家菜園
この記事は約7分で読めます。

───お気づきだろうか?。

過去記事の写真の中に映り込んだ植物の姿を。他でも無い麦である。イギリスのミステリーサークル制作に欠かせない麦。

9月に種をまいた麦。

種をまいた理由はふたつある。ひとつは冬場の畑に緑が無いと寂しいから。もうひとつは来年のスイカに敷く藁を採るため。

───スイカ作り、まだ諦めてない。

畑を耕し始めて最初の冬がやって来る。つむじ風追い越すのはサンタだけ。そんな「ユーミン」が冬の季語になる話題を訊いて、今日もサヨリは元気です。

ちなみに、夏の風物詩である稲川淳二氏は公式に夏の季語に認定されたと自身のツイッターで報告しているのは事実である。

───ところで、玉ねぎどうなった?。

植え付けた玉ねぎの様子を眺めに行くと、外柵沿いに植えてた麦にギョッとした。だってそうでしょう?、麦が麦になっていた。

───え~、もう?。

初めての麦だけれど、麦に穂がつくのは春以降な事くらいは知っている。なのに、幼き麦に穂が付いていようにしか見えない。本丸の畝の麦とは何かが違う。11月のミステリー、若しくは知識不足のどっちである。

───何が正解なのだろう?。

首を傾げて麦を見つめていると、高齢のご夫人からの「こんにちは」。条件反射的で「こんにちは」からの微笑み返し。

───先日はありがとうございました。

こちらこそ、誰?。

キョトンとした顔を察してだろう、ご夫人からの事情を説明されて小膝を叩いた。知ってる、鶴首かぼちゃの人でしょ?。

記事に書いては無いのだけれど、8月の終わりに同じ場所で世間話をし、別れ際に「おうちで食べなよ」とかぼちゃをあげたご夫人だった。

───はいはい、どうもどうも。

ここから先ピーである。訊いても無いのに個人情報のオンパレード。(そういうの、知らない人に言わない方が良いと思うの)そう思いながらも言えやしない。

───僕はそういう星回りなのだろう。

スーパーでの一件の翌日にコレ。やはり、ここでも受けに徹する。今から集会場で集まりがあるのだとか。じゃあ、そろそろという場面で飛んでもない事実が発覚した。

───先日、知人が道を教えてもらったそうで、どうもありがとうございました。畑の人だと言ってたから、もしかして、アナタでしょ?。

───は?。

頭に過ったのは、玉ねぎの畝立ての時の不思議な力のあるご夫人、そう、チャリの。敢えて確認は取らなかった。けれどたぶんそう、きっとそう。

───もしかして、お宅様は○○さん?。

と、不思議な力のあるご夫人の口から出た名前を訪ねてみると、狙ったようなストライク。ご近所に住んでいるらしいから、これからのお付き合いが長くなりそうである。

───麦の花言葉は希望である。

何か良い事が起きる予兆だよ、きっと。ポジティブ思考ならそう考えるのだろう。けれど、その時、僕は全く違う事を思い描いていた。麦の穂の事などすっ飛んでいた。

───世間、狭めぇーーー!!。

悪いことは出来ないな。ヤバイ、ヤバイ。極寒のビバークくらいのヤバさじゃん。田舎で起こる悪い噂はワイルド・スピード森川よりも速いのだ。

でもセーフ、ギリセーフ。あちらさんにも、こちらさんにも、どちらさんにも、優しく対応して置いて良かった。こういうのが重なると気が抜けないなぁ。

───この畑には、何かある気がする。

そんな畑の現在をご覧ください(笑)。

コメント

  1. それ早生の大麦ですね。。それから一つ、ごめんなさい。最初のコメントで二カ所、一文字、誤字しました。早生”の”日長反応性、ではなく、早生”か”日長反応性、です。かとの、の間違いは重要なので‥。失礼しました。

    • 早生ならこれで良いのかな?。様子を見ながら育ててみます(笑)。それと誤字は誰でもあるので気にしないで下さいね(汗)。

  2. 人間関係の輪。目には見えないミステリーサークル(笑)。。畑、元気一杯ですね。麦ったら、もう、おませさんなんだから。麦の種類は色々あり、どの麦かはわかりませんが、その麦は早生の日長反応性かなぁ?。基本的に普通に育つ”純枠早晩性”、低温にさらされないと幼穂が形成されない”低温要求性”、成長速度が日の長さにより変化する”日長反応性”。更に早晩性よる違い等。日本の場合、収穫期に雨の被害を受け易いので、回避するため、特に早生は重要でした。でも最近は温暖化により早生の出穂が早まったりして、凍霜害のリスクがあるようになりました。収穫量に関係しますから大問題です。更に日長反応性は、日の長さだけでなく、気温も影響を受けるようです。温暖化は作物に多大な影響を与えます。もし、早生の日長反応性の品種の麦なら、おませさん、というよりは温暖化の影響をモロに受けた子といえるかな?。そうでなくても、季節を間違えて咲く桜もいますしね。畑はミステリー。何で?何で?での連続。そのサークル、なかなか手強いですよ。おきばいやんせ(笑)

    • 追記。畑の数ヶ所(東西南北、畑の内側、外側等)、土中、数十センチ間隔の高さ数ヶ所等に温度計を設置して計測しています。個人の経験上ですが、気温が高いと、作物の急な成長や、季節はずれな事が起こりがちです。同じ畑内でも場所により、日のあたり具合も違いますし、そういう事も更に関係するようです。子供の時の夏休みの自由研究未だに続行中‥。

      • あゝ、やっぱり梅や桜の狂い咲きみたいな感じですね。種屋さんで200円ぶん種を買ってばら撒いた麦なので、たぶん、大麦だったかな?。麦藁が欲しいだけなので大きくさえ育ってくれたら御の字ですが、穂が出てしまったらそこまでなのでしょうね。ちなみに畑の気温は立ってるだけで汗ばみます。本丸の畝の方は大丈夫そうなので、そちら側に頑張ってもらいましょう(笑)。

ブログサークル