ブログ更新

インターネット・SNS・ブログ

今、1,700記事目を書いています

1,700もの駄作の沼。王様ゲームの罰ゲームくらいの価値はありそうだ。最初からこの記事を強制的に読ませてごらん?。1記事2分と換算しても56.66…時間を軽く越える。不眠不休で2.361日。
インターネット・SNS・ブログ

初めてホームページを立ち上げた日

サーバーはニフティの無料ホームページスペース。初めてのHPアドレスは、“http://homepage.nifty.com/udon”だったかな。使いづらかったけれど、チャットやBBSなどのCGIが設置出来た。無料ブログのレジェンド、ココログのサービスが始まるまで使い続けた。
インターネット・SNS・ブログ

シンプルイズベスト!なんだかんだで「文字数メモ」を使っています

文字数メモをダウンロードして使ってみると、予想以上の使い心地だった。評価の悪さはきっと、出来る事が限定的過ぎたからなのだろう。Wordのようなアプリを求めていたのに違いない。
お買い物・レビュー

ぺんてるの筆ペン買ったデジタル時代のアナログさん

使い慣れたマルマンのスケッチブックとぺんてるの筆ペンの相性はバッチリだった。コートボール紙に墨がよく乗る。墨の乾きが遅いという弱点はあったが、ひと記事ならページを跨ぐ情報量も無いだろう。何よりも大きな文字の見易さが嬉しかった。
インターネット・SNS・ブログ

ブログのアクセスアップはゴールデンタイムに自動投稿

このところ、真面目にブログの更新を積み重ねている。我ながら真面目ちゃん。自分で自分を褒めてあげたい。投稿時間を午後8時に決めた。その目的はアクセスアップ。投稿時間はお約束。定番で、定石。理由については後で述べる。
PC・タブレット・スマホ

WindowsPCからiPadメモアプリを使う方法

ノートを開き腹を決める。中古だからって容赦はしない。あと4年使い倒す、4年掛けて元を取る。それにはやるべき事があった。メモアプリとWindowsとの同期が必要不可欠。メモ閲覧も去ることながら加筆修正もお願いしたい。出来るかどうか分からないけれど、やってみるさ。
香川県・うどん・遊び場

パワースポット屋島でブログ執筆なう

少し行き詰まりを感じていた事もあり、それにあやかりたい気持ちもあった。予定作業時間は3時間。3記事を目標に適当な居場所を探した。眺めは申し分ないのは保証済み。涼しくて空気が美味いという特典も付いていた。ちなみに、屋島寺境内のタヌキさんには『縁結び』の御利益もあります。
インターネット・SNS・ブログ

ブログ神降臨?ワードプレスの酸っぱい下書きを断捨離

ブログはいつも一気に書きあげるスタイル。執筆タイミングはブログの神様が降臨した時。まさしく不定期。僕の神様はグータラで、放って置くと降りて来ない。これが神の試練というヤツか?ってくらいにだ。
インターネット・SNS・ブログ

吹き出しなんかやるんじゃ無かった―――WordPressクラッシックエディタが残した負の遺産

クラッシックエディタからブロックエディタに切り替えると手間が増える過去の吹き出したちがゾンビのように攻めて来る。書きすぎた、書くんじゃなかった―――
インターネット・SNS・ブログ

ナマケモノの執筆法!僕のブログの書く手順

ネタを見つけ、文字に起こし、アイキャッチと画像を加工し、ブログ投稿完了。どうしてこんな単純で簡単な事が出来ないのか。ナマケモノなのか、それとも、やる気の欠落か?。書きたいけれど書けない、ネタがない、時間がない、自信が無いから投稿できない...。
インターネット・SNS・ブログ

ブログを諦めた!それは1年間頑張った人が言うセリフ

インターネットの情報をかき集め、Twitterを弄り、本を買い、情報商材を買い、立ち上げる我が城。己の魂を叩き込み渾身の記事を投稿。ここからが本番。自分ならやれる。なんて素晴らしい事でしょう。新たな仲間の誕生の瞬間。敬意を称してお祝いの言葉を贈ります。「Welcome to hell!(ようこそ、地獄へ!)」。
インターネット・SNS・ブログ

中古ノートでブログ更新してみたら…爆速で鼻血出た

先日、気になっていたもしもアフィリエイトに申請。魅力は楽天とAmazonのYahoo!ショッピングのトリプル同時表示。だってそうでしょう?。一粒で三度も美味しい、トリプルドムさん。その反面、「仮面ライダー変身ベルト買って!みんな持ってる!」つーったら「みんなって誰(怒)」みたいな自問自答もあったのだけれど、やってみたくてやっぱり申請。Amazonの審査だって本家本元を通過しているから大丈夫。釈ちゃんボイスで「お行きなさい」ってスカイハイ。BGMには時の雫。余裕ぶっこき申請ボタン。行き着く先は怨みの門...は?。はい落ちました。速攻で落とされました。「ちゃんと見てくれた?」ってくらい審査早かった...
インターネット・SNS・ブログ

書けないブログより書く日記

来年、アナタはブログを書いていますか?。忙しい、時間が無い、ネタが無い、アクセスが無い、モチベーションが維持できない。だから記事が書けない。ブログをはじめて20~30記事いた頃。突如襲われる負のスパイラル。ジ・エンドから始まる異世界生活。ねぇ、日本のブロガーの総人口って知ってる?。2005年9月の統計では473万人だって。今はきっとそれ以上だよ。だって、コロナ禍だもの。サラリーマン、主婦、学生。さらに、著名人、有名人、タレント、アイドル、医者、看護師、弁護士、教師、公務員参戦でシビルウォー。もうね、信長も秀吉も家康も全員参加の戦国乱世。供給過多で足軽の僕から見ればずっと誰かのターン!。はぁ?、...
インターネット・SNS・ブログ

ワードプレス Safariからの更新(iPad)

GMーJAPAN製ノートパソコンを息子へ譲ってからと言うもの、ブログ記事はiPadで書いている。このノートパソコンは安い割に使い勝手が良く、お気に入りだったのだけれど、テレワークで使うと言うので残念ながら手放した。僕の代わりに大切に使って欲しいと切に思う。iPadのSafariからワードプレス管理画面に入って、パソコンのような直書きが理想的なのだけれど、文章が伸びるに連れてアレやコレやと支障が出て来る。なので、僕はメモで記事を書いた後に貼り付ける方法を取っていた。入力が止まると思考も止まる。それを防ぐためにもメモからの執筆は有効な手段だ。これまで旧エディタを使っていたが、時代はブロックエディタ...
PC・タブレット・スマホ

【二刀流】iPadを2台使いで効率化【記事作成】

iPadを2台使うと快適さアップ!
インターネット・SNS・ブログ

【ワード】iPadだけでブログ更新【プレス】

このブログの80%はiPadで出来ている。