ブログを毎日更新する最大のコツ

【お知らせ】当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

腹を割って話そう
インターネット・SNS・ブログ

ブログを毎日更新するのは簡単です。

───毎日記事を書けばいい

特化ブログ、雑記ブログ、日記ブログ───様々なブログのカタチ。書かないのが悪いんじゃない。書けないのが悪いんじゃない。それよりも僕たちに大切なのは書く理由。何のためにブログを始めたのか。何故ブログを書いているのか。ブログを書いてどうなりたいのか。

───答えはみんなの心の中

僕だって毎日書いている訳じゃない。毎日書いていた訳でもない。体調不良、目の疲れ、文章が浮かばない、ネタ切れ。理由を挙げればキリがない。でも僕は知っている。最も大きな理由は決まってる。

───心が折れた

それだけだ。

良い事があれば何でも書ける。悪い事だって面白く書ける。いつだって、どこだって記事を書く事は簡単だ。ある程度、書き慣れてしまえば朝飯前。それはアナタも同じでしょ?。心にブレーキをかけた犯人はサチコでしょ?。つまり、伸びないアクセス、下がるアクセス。

───でも、書かないとアクセスは上がらない

僕らの敵はサーチコンソール。そう、Googleからのデータ。書けども書けども拾ってくれない。拾われないからアクセスが伸びない。これを続けて良いのか?。これをやって何になる。疑心、疑念、不安、絶望。心の隙間を侵食してい行く痩せた考え。突破口が見つからない。一度止まると書けなくなる負のスパイラル。

───そうなると立て直しは難しい

僕もそうだ。

そうだった。考えが浮かばない。突破口すら見えない。出口の無いトンネル。だから考える事を捨てた。Googleの事は一旦棚に上げた。今は言えないけれど、棚に上げる必要があった。書き続ける理由が出来た。そう、この日から。

───何でも良いから毎日書こう

その時決めた。書ける自信は毛頭なかった。今は書けても数か月後は分からない。来月の事さえ分からない。でも、そうすると決めた。日記でも良い。何でも良い。2000文字も要らない。1000文字以上書ければそれで良い。どんなに気持ちを強めても、どんなにやる気を絞っても、書けない日だってあるだろう。そんな日もいずれ来る。貞子くらいキット来る。人間だもの。当たり前。だから、その日の為に手を打った。

───そうしなければ不安だった。

今日書くのは明日の記事

───明日の記事を書く

それが、ブログを毎日更新するための最大のコツ。この記事も昨日書いた。明日、気が乗れば投稿は翌日に回そう。そんな気分で書いている。一記事あれば、24時間稼げる。これは大きい。

ブログを書くのに最も適した時間は午前中である。

それは紛れもない事実である。それには更なる恩恵が隠されている。午前中に1記事仕上げれば、惰性でもう一記事書ける可能性が高い。達成感から気分が晴れ、心に余裕が生まれるからだ。

───しかし、それも難しい。

記事を書くのはやはり夜。休日でさえ、夜にしかエンジンが回らない。長年の習慣がそうさせる。だから、夕食を取り、疲れた体と疲弊した脳で今日の記事を書くのが常だ。そこからは時間との闘い。焦り以外に何がある?。明日は良いか、やめとくか、眠いし。そんな気になって当たり前。

残念ながらその思考は翌日も続く。翌々日、翌々翌日、やがて止まる更新。一週間もあれば、ブログの書き方すら忘れてしまうだろう。一ヶ月もあれば、ダッシュボードの使い方すら忘れるだろう。

だから、今日書く記事は明日の記事。

もし、この記事が投稿された時、僕は最大のピンチを迎えています。だってそうでしょう?、この記事は最悪の時の保険用なのだから。

あとがき

この記事は最悪の状況に備え2021年11月15日に執筆したものです。9月から更新を重ね、本日、無事に2021年の大晦日を迎える事が出来ました。Google検索を始めとして、Twitter、Instagram、ピンタレスト、ブログサークル、人気ブログランキング、にほんブログ村他。各方面から多数のアクセスを頂きありがとうございました。

今年も残すところ僅か4時間。みなさまも素敵な年の瀬をお過ごしください。来年もサヨリ共々よろしくお願いします。

───明日の更新も20時です

ちなみに、 ローソンは大みそかと元日の2日間、「ホットミルク」を半額の65円(税込み)で販売中です。 コロナ禍による消費の落ち込みに加え、年末年始に学校給食が無くなる事が原因で、生乳の大量廃棄が心配されています。この試みは牛乳の消費拡大への支援が狙いだそうです。初詣のお伴にローソンのホットミルクは如何でしょうか?。

それでは皆様、よいお年をお迎えください。

ブログサークル