お買い物・レビューイヤフォンのし過ぎで耳の中が腫れたから、ダイソーの置くだけで音が広がるスマートフォンスタンド買ってきた iPod touchのスピーカーでは外の音に負けるのだ、iPadならまだしもだけれど。だがしかし、iPadは画像確認やらで使うからフリーにして置きたかった。だから見た事あるけど買う気なしな商品をわざわざダイソーまで行って買って来たのだ。2023.01.18お買い物・レビュー
自家菜園100均の透明テーブルクロスで畑にビニールトンネル作ったよ 冷たくするなら最初から優しくするなら最後まで。夏と同じでダメ元で、ビニールトンネルを急遽決めた。トンネルの材料は畑にあるから問題ない。2022.11.282023.01.07自家菜園
お買い物・レビューどっちを選ぶ?ダイソーのペットハウスVS Amazonの段ボール対決! 愛猫サヨリへ一足早いメリークリスマス。夏の終わりから目を付けていたのがダイソーのペットハウス(税抜300円)を買って帰った。ただ今、絶賛お気に入り中のAmazonの箱とサイズが似ていてふわふわ敷きマットも標準装備。2022.10.222023.01.08お買い物・レビュー
お買い物・レビューダイソーのBluetoothイヤホン(BT005)買いました ブルートゥース高音質ステレオイヤホンと印刷された箱には、再生時間 約7時間、ハンズフリー通話対応、Bluetooth5.1対応と書かれている。詳しい事は分からない。けれど連続7時間も使えるのなら僕の目的と合致している。今どきだもの普通に使える筈である。耳の中で爆発さえしなければ、どんなものでも構わない。2022.10.052023.01.07お買い物・レビュー
お買い物・レビュー何コレ素敵!100均の麻袋バッグ 思い立ったら吉日で、僕はバイクを100均ワッツに走らせた。ものの試しに麻袋を探してみると…100均には何でもあるもんだねぇ〜麻袋バッグ。麻生地印刷されたCAFEとかCOFFEEの文字は理想どおり、即買いだ。ちなみに書いてる意味は分からなくて、サヨリは今日も元気です。2022.09.14お買い物・レビュー
お買い物・レビューダイソーキャップ式ロートに一目惚れ ダイソーのロートの優れた点はペットボトルに直接取り付けらるところである。だってそうでしょう?、どんなに僕が不器用だからって、このロートをペットボトルのキャプに取り付けたら貴重なPSBをこぼす事などあり得ない。これでこぼしたら迷わず病院へ行くだろう。2022.08.112022.08.12お買い物・レビュー
自家菜園ダイソーの加圧式霧吹きが凄い! ───カメムシも、偽テントウも、ウリハムシも、覚悟しやがれ!。 雨上がり、夕暮れ時、明日は晴れ、行くっきゃ無い。 これ以上は許さない、謝ったってやってやる。先日、雨で流れた手作り防虫液の再噴霧をすべく、僕は畑に向かってバイクを走らせた。秘密兵器の試験も兼ねてである。というのも、ダイソーで購入したシュポシュポがイマイチ良くない、気に入らない。霧も甘いし何より疲れる。作業が終わると腕がパンパン、ずっとエキスパンダーのターンなのだ。握力は強くなりそうだけれど、毎度これではやっぱり辛い。 ───防衛費を追加しよう。 噴霧器を購入すべく最寄りのホームセンターに行った。2000円...2022.07.20自家菜園
お買い物・レビューもはやこれまで!ダイソーで老眼鏡を買ってきた いくら距離を離しても、文字のピントが全く合わない、合う気配すら感じない。こんな時に限ってピンチアップ不能なのも不思議です。イライラの限界点を越えた瞬間、僕はダイソーの元へと駆けだした。2022.07.17お買い物・レビュー
PC・タブレット・スマホ1円スマホに100均のスマホバンパーを取り付けた よ〜し、いい子だ。悩むこともありません、考える事すらありません。膝の上のサヨリの頭を撫でながら、スマホに黒いゴム紐を装着すると、出会って秒で合体完了。2022.06.28PC・タブレット・スマホ
お買い物・レビュー自分が信用できなくて、100均でチェーンキーホルダー買ってきた スーパー、銭湯、コンビニ、畑に桃源郷。ちょいちょい鍵を抜くのを忘れてしまう。バカなの?、アホなの?。他でもない、スクーターの話である。鍵、かぎ、カギ、強く頭に意識させる、なのにやっぱり抜き忘れ、アラ還の不思議体験───これが分かるアナタ。そりゃもう、お友達です。2022.06.21お買い物・レビュー雑記・覚書き
お買い物・レビュー100均史上、最も書き易かった魔法のボールペン ───書きやす! 自慢じゃ無いけれど、僕の文字は、癖があり、読み難く、ミミズが這ったようである。つまり、下手くそ。それだけにボールペンの性能に大きく左右される。書き易ければ、書き易いほど、人が読める文字へと近づく。 職場のデスクの中、誰もが「書き易い」と絶賛されるボールペンがある。自分所有でも無いのに引っ張りだこな魔法のボールペン。その人気ぶりは衰えを知らない。半ば職員共有の文具化しているのだけれど、なぜか何年経ってもインクが無くならないのも不思議だ。彼是かれこれ、3年以上に渡り使われ続けている。 ───異常な程に書き易いボールペン 僕も頻繁の拝借している。そのボール...2021.12.28お買い物・レビュー
お買い物・レビュー【100均】スマホ操作出来る手袋が最高でした、感動しました、ドラ泣きです【ワッツ】 100均の手袋も多種多様。普通に寒さを凌げればそれでヨシ。ズラリと並ぶ手袋の中で目に止まった「スマホが使える」の文字。あったね、あった。記憶の中ですんごくお高いはずの手袋が目の前に。2021.12.15お買い物・レビュー
お買い物・レビュー音がしない!ダイソーの無線マウスが自分へのクリスマスプレゼント オープンしたてのコーナン屋島店。その中にあるダイソーで無線マウスを買った。今年の初めにワッツで有線マウスを購入したけれど、ノートPCが二台あるので、新しい中古ノート用に無線マウスを購入した。定価は550円。300円のタイプもあったが、「音がしない!」に魅力を感じて高い方を選んだ。2021.12.102021.12.11お買い物・レビュー
お買い物・レビューポメラ化させたiPad miniからブログ執筆 7.9インチのコンパクトボディ。iOS9を最後にアップデート終了。誰もが口を揃えて「そんなのいらね」と言うであろう、2012年生まれのレジェンド。そう、初代iPad miniです。お世辞にも『原点にして頂点』とは決して言い難い骨董品。モッサリでカクカクだぁ。2021.07.02お買い物・レビュー
お買い物・レビューねこの大根おろしアートの作り方 猫の型は3つのパーツで構成されていた。大きな猫の本体の中に小さな猫をセットする。そして大根おろしをギュッと詰め込む。残ったパーツを押し込んで大根おろしを固める。粘土細工の経験が役に立つ。数分で3体のニャンコが出来上がる。猫の大根おろしアートはチョロかった。2021.06.262021.11.13お買い物・レビュー