短編小説『邂逅(008まほろば)』

小説始めました

『邂逅』008まほろば

 人は生き死にを繰り返す。それを輪廻転生と呼ぶ。そのご都合システムをオレは全力で否定していた。リンとの芋掘りの後、オレは曾爺ちゃんのファイルを読み返した。何度も何度も読み返した。読めば読むほどあの人がリンと重なる。百歩譲って輪廻転生したとしよう。でも、現世に曾爺ちゃんが居なければ、彼女の人生が無駄になる。それが余りにも不憫に思えた。それはダメだ。オレが彼を一緒に探してやろう。これまでの出来事は、オレがそうするために起こったことだから。密かにオレはそう考えていた。

 でも、そんな単純な話じゃない。そうこうしている間にオレとリンとの距離は遠ざかった。毎日のように妹の部屋に家庭教師に来るのだけれど、自信のなさからオレはリンを避けるようになっていた。十二月に入ると、妹はリンのことを『リンの姉御』と呼ぶようになっていた。妹はリンに対して絶大な信頼を寄せている。この調子なら再来年、妹はリンの高校へ通うのだろう。その意味でも、兄としてリンの想いを叶えてやりたいと強く願った。

───新作料理、食べに来ませんか?

 ブログを始めてからというもの、一日も休むことなく更新を続けている。そのお陰で言葉だけは無駄に覚えた。クリスマスイルミネーションが輝くころ。とある読者からメールが届いた。それは、秋ごろからコメントをくれ始めたご婦人からである。ブロガーにとって、コメント欄が賑わうことは有り難い。だから、全員が大切な常連様。小学生の孫がいるというのだから、年の頃なら還暦を過ぎた辺りだろうか。

───いつもブログを楽しく拝見させて頂いています。アー君さん、何となくですけれど、ブログを拝見しているとお近くにお住まいのように思います。実は私、小さなレストランを経営しています。よかったら、うちの新作メニューを食べに来てもらえませんか? もちろん、高校生からお代なんて頂きませんよ。お友達がいらっしゃったら、是非ともご一緒にお越しくださいませ(笑)

 毎日のようにコメントをくれるご婦人である。せっかくのお誘いを断るのも悪い気がした。店の名前はハンドルネームと同じ『まほろば』。レストランの名前から調べると店は隣町にあった。バスで一駅の向こう側。これも何かの縁である。オレはリンを誘って行こうと思った。丁度良い口実ができたのだから。妹のお礼がしたかった。

───リン。ブログの読者さんがレストランを経営していて、新作料理の試食を依頼されました。どう? よかったらオレと一緒に行かないか?

 その夜、オレはリンへ誘いのメールを飛ばすとトンボ返りで返事が来た。

───うん、行きたい、行きたい、すごく行きたい。

 オレはまほろばさんと日時を決めた。そして、リンと一緒にレストランへ出掛けた。一緒に道を歩くのも、一緒にバスに乗るのも、一緒に食事をするのも。何もかもが初めてだった。

───純白の長袖ワンピにワークマンのジャケットって?

 何だ、何だ、ご褒美か?

 私服姿の可愛らしさにめまいする。肩から掛けたポシェット。そのひまわりの柄が印象的だった。クリスマスシーズンに夏のそよ風。天にも昇るとはこのことである。初めてづくしの百烈拳にオレの心は浮かれていた。お隣さんなのにバス停で待ち合わせをする。それはリンからの提案だった。オレよりも先にリンはバス停で待っていた。遅刻じゃないのにいつもリンを待たせてしまう。軽く罪悪感を感じつつ、ふたりでまほろば行きのバスに乗り込んだ。その先に、人生のターニングポイントが待ち構えているなど知る由もなかった。

───レストランまほろば

 まほろば=すばらしいところ。

 ここだ。オレはリンと三角屋根の小さなレストランの中に入ると、大きなクリスマスツリーが目に飛び込んだ。店主の趣味なのだろうか? 沢山の猫の置物も飾られていた。小さいながらも何処かしら懐かしい雰囲気の店構えだ。天井はなく吹き抜けである。だから、柱も、梁も、構造体全てが露出している。この開放感が相まって外見以上に店内は広々と感じた。

「いらっしゃいませ」

 品のある初老の女性が案内に出てきた。リンの顔を見て一瞬表情が硬くなる。彼女を見れば男女問わず誰でもそうなる。至極当然の反応だ。だからオレは別に気にも止めなかった。

「あの、ブログの……」

「あ、アー君さん??? 初めまして。そうなの。来てくれたの。ありがとうございます。とっても嬉しいわ。さぁ、さぁ、こちらです」

 とても嬉しそうに、オレらは店の奥の席に通された。テーブルには『予約席』という札が立てられている。ホントにあるんだぁ〜予約席。オレたちだけの立て札に、少しだけ大人に近づいた気分になった。椅子に座って料理の到着を待つ。ただそれだけなのに緊張していた。いつもと違って、今日のリンはおしとやかであった。大人の男はこんな場面で、どうやって場を持たせるのだろう。一分が十分にも感じられた。

 しばらくするとハンバーグが運ばれてきた。ハート型の鉄板の上。ジュージューと肉は幸せのハーモニーを奏でている。ハンバーグの横に少し小さなハンバーグが並んでいる。大きなハンバーグの上には目玉焼き。小さなハンバーグの上にはハート型の赤いニンジン。付け合わせには、蒸したブロッコリーとスイートコーン。それにカラリと揚げたポテトである。

「これ、息子の新作なの。食べ終えたら感想も教えてね。では、お嬢さんもごゆっくり(笑)」

 何だよ、何だよー。感じ良すぎじゃん、このお店。オレは少し興奮を覚えていた。高一の若造なんてこんなものだ。大人から見ればチョロいガキであった。

「ねぇ、どうしてハンバーグが二つなのかしら。片っぽだけ目玉焼き? 何処かで見たことがあるけど、思い出せない。でも、何処かで食べた味がするの…ニンジンの花言葉は幼い夢、か…。」

 小説の伏線を回収するが如く、リンは首を捻りながら料理を食べている。その一方で、オレはというと、ハンバーグを味わいながら頭の中でレビュー記事を書いていた。今夜、投稿する記事である。オレのブログ程度では宣伝効果は皆無である。けれど、記事にするのはオレからのささやかなお礼の気持ちだ。

───まほろばのハンバーグ。それは、バイキングでみつけた母の味。筋肉質な歯ごたえのある食感に加えてこのソースがたまらない。デミソースの風味豊かでエネルギッシュな勢いさえ感じてしまう。勢いを助けるコレは醤油である。実に旨い。なのに、何故だか微かな悲しみも感じる。なんだ、この鼻に抜ける爽やかな息吹は? 青い旋風ワサビであった。この料理には、秘められた物語が隠されているような。そう、高校生の若造は思ったんだ……みたいな、なー(笑)

 いつもそう、いつだってそう。

 食べながら、こんなふうに頭の中で文章をえがかなければ臨場感を生み出せない。まだまだ未熟なオレは、その場でなければ書けないのだ。ブログを始めてから何かを食べると、その感想をその場で活字にする癖がついていた。食事を終えて、もう一度、頭の中の記事を読み返す。よし、できた。後はポメラに書き出すだけだ。

───今宵の投稿、その準備が整った。

 食後の珈琲を飲み終えて、オレは大きく息をついて両手を合わす、ごっつぁんです! リンは満足げにオレンジジュースを飲んでいる。ストローを吸うたびに気合いを入れてる感じが可愛くみえた。そうだよな、まだこの子の年は中学生なのだから。

「お味は如何でしたか?」

「ありがとうございます、まほろばさん。とても美味しかったです。でも、どうしてハンバーグが二つなんですか?」

「このハンバーグにはね。今は亡き姉への想いを込めたハンバーグなの。だからふたつ並べたの。大きい方の上に乗ってる目玉焼きはお月様。姉は好きな人をそう呼んでいたの。あ、だったじゃないのよ。今でもずっと愛し続けている人。だから、小さい方のハートのカタチで姉の恋心を表現したの」

───ここでも出るのか…お月様。

 なんだか曾爺ちゃんの話と同じだな。世の中には聞いたような話があるものだ。令和の時代にお月様ブームでもあったのだろうか。オレは素直にそう思った。

「でもどうして、見ず知らずのボクをお店に招待してくれたのですか?」

 婦人は微笑みながら語り始めた。懐かしいような、切ないような、さみしいような微笑みだった。

「私がまだ少女だったころ。今から五十年ほど昔の話よ。そうね、遠い昔のお話。私にはね、姉がいたの。頭が良くて、賢くて、そこのお嬢さんのような色白の美人さんで、誰よりも私に優しくしてくれた姉だったわ。私はね、その姉が大好きだった。当時、姉が読んでいたブログがあったの。その影響で私も読み始めたブログだったの。癖になるような文章が面白くてね。私は更新が止まるまで読み続けたわ。姉が逝ってからも、二十年くらい続いたかしら。そのブログの文体が、アー君さんと瓜二つだったの。不思議よね(笑)」

 まほろばさんは、真っ直な目でオレを見た。息子さんが持ってきたレモンティーをひと口含んで、途中だった話の続きを始めた。ゆっくりと、懐かしむように。

「特に食べ物の記事がそのまんま。おばさん、記事を読んで涙が出ちゃった。だから、懐かしくてコメントを書いたの。そうしたらその返事までソックリなの。正直、彼が蘇ったのかと思うほどだったの。本当にそっくりだった」

 まほろばさんは、少し涙ぐみながらも話を進める。その語り口が幼い少女のように見え始めた。きっと昔はリンのような美少女だったのだろうな。オレは漠然とそう思った。

「ブログの作者に姉さんは恋をしたの。深い恋に落ちちゃったの。幼い私の目から見てもぞっこんだったわ。でも、ふたりは変な関係じゃなかったのよ。最後まで読み手と書き手だったの。お互いに逢うことすらなかったわ。最後まで、声も顔も知らない間柄だったの。それでも姉は本気だった..最後まで告白すらしなかった.」

 まほろばさんの口から、あのファイルに書かれたそのままが語られる。でも、それはない。偶然の一致にすぎない。オレは動揺を隠しながら話を聞いた。

「姉は重い病気でね、若くして亡くなったの。病気のことは彼も知ってた。余命宣告を受けたことも。だから、彼は姉が好きそうなお話を毎日ブログに書き続けたの。いつの間にか、ふたりの間に目に見えない絆ができたのね。姉は命が終わる直前まで彼のブログを読み続けたの。お薬を飲めば痛みから解放されるのに、お薬を飲むと頭がボーっとするからって。ちゃんと読みたいって。だから痛みを堪えながら読み続けたの。読み続けながら生きようとしたの。今になって思えば、彼の記事は姉へのラブレターだったのかもしれないわね。ごめんさいね、変なことを話しちゃって……」

 静寂がオレたちを包んだ。もし、この偶然がオレの予測どおりなら、オレは、まほろばさんの名前を知っている。

「その人には奥さんとお子さんがいてね。お孫さんまでいたわ。そんなのお爺ちゃんよね? あり得ない。私はね、どうしてそんな人を好きになったのか不思議だったの。でもね、私、姉がいなくなってから、その人とメールで何度かお話ししたの。私はまだ幼くて、まだ何もよく分からなかった。けれど、姉が彼が好きになった気持ちが少しだけ分かった気がしたわ。暖かくて優しい。子どもだった私の話に真摯に向き合ってくれた。何処となくだけれど、姉と同じ香りがする人だった。姉はその人をお月様って呼んでいたのよ。だから、大きなハンバーグには目玉焼き(笑)」

───そうなのか?

 オレは正直混乱していた。混乱どころか動乱だった。目の前で、克明にファイルの中身が語られているのだ。誰も知らない筈の出来事を、なぜ、この人が知っているのか知りたくなった。

「ボクが間違っていたらごめんなさい。もしかして……あなたはユキさん?」

 まほろばさんの目から大粒の涙があふれ出た。そして、リンに向かってこう言った。今まで以上に優しい声が心に響く。

「お姉さん、やっと望みが叶ったのね。私がたずねた、999本のひまわりの花言葉。ねぇ、覚えてる?」

 リンは大きく頷いた。オレを見つめてこう言った。

「何度生まれ変わっても貴方を愛す」

 小包の謎が解かれてゆく……。

 リンは、沢山のひまわりが描かれたポシェットからカードを一枚取り出した。そこには沢山のひまわりとひとりの女性が描かれていた。ユキさんは懐かしむようにその絵を覗き込んだ。それは、曾爺ちゃんのファイルに挟まれていた絵と酷似していた。

「この絵は、アー君と出会う前に私が描いた絵です。この絵が評価されて、夏休み前に海外に行ってきました。あの小包の中身に目を通したとき、あの人が描いた絵を見たとき、全身が震えたわ。ユキちゃん、ただいま」

 リンの目からも涙が溢れた。おもむろに、リンは立ち上がってユキさんにハグをした。驚きの連続に、オレの思考が追いつかない。ただ呆然とふたりを見守った。

「可愛いねー、大好きよ」

 リンがユキさんに声をかけた。ユキさんは言葉にもならない唸るような声でこう言った。

「きっとそうだと思ったの。あれは彼の文章だから。誰にも真似できない間があったから。もし、彼が蘇ったのなら、きっと近くにお姉さんがいると思ったの。だから、お食事にご招待したのよ。お姉さんが帰ってきた。昔と同じ言葉で抱きしめてくれた。お姉さん、おかえりなさい。ユキは、お姉ちゃんの言葉を信じて待っていたのよ。ごめんなさい、私、こんなおばぁちゃんになっちゃった」

「ユキちゃん、ただいま。今でも綺麗よ。今度、また一緒に本屋さんへ行こうね(笑)」

「えー、お姉さん。もう、本屋さんは何処にもないのよ(笑)」

 感動的な再会だった。

 でもオレは冷静に戻っていた。あの人の生まれ変わった姿がリンなのは九分九厘本当なのだろう。けれど、オレが曾爺ちゃんである確率は限りなくゼロである。オレとの共通点がまるでない。オレはふたりに真相を告げる義務があった。

「ユキさん。ボクの曾爺ちゃん、小説書いていませんでしたか?」

「書いてました。姉の残したメモから書き上げた小説があります。その題名は……」

「ブログ王」

 ユキさんの瞳が大きく開く。

 そしてそれが、ユキさんを引き寄せたオレの文体のカラクリである。目の前の奇跡の連続はただの偶然にすぎない。『ブログ王』は何も書けないオレが手本にした小説だ。文章が似ていて当然なのだ。

───オレはその事実をふたりに話した。

 どんな理由があろうとも、彼女たちに嘘はいけない。

短編小説『邂逅かいこう』全12話

コメント

  1. ハンバーグの描写が素晴らしくて「それ、美味しそう…」食欲を掻き立てられました。その後、再現してみたくなりハンバーグを作ってみましたが、デミソース…。人生で一度も作った事がないし、作り方もわからない。料理も下手だし、結局、玉ねぎを炒めて醤油ベースのオニオンソースにわさびを入れました。ううっ、涙が…。わさび入れ過ぎた?。上手く作れなかったけど、思わず、食べたくなるほどの食レポ、小説内でも最高ですね。

    • マコトさん、ありがとうございます。食レポは好きなので作中に盛り込んでみました。ユキさんのハンバーグは家庭料理の延長線上にあるんじゃ無いかな?。そう思って書いてみました。当初、目玉焼きは乗っていませんでした。後で思い出したように乗せました。そのあとハートを後付けです。お月様、忘れちゃダメですよね(汗)。

  2. 凄い才能だと鳥肌がたってます。
    え?これ本編じゃなくてショートだよね?って途中から思った。
    ヤバい

    • ありがとなー(笑)。
      もう少しで最終回でーす。

ブログサークル